検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

集中力   EIシリーズ

著者名 ハーバード・ビジネス・レビュー編集部/編
著者名ヨミ ハーバード ビジネス レビュー ヘンシュウブ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209931682336.2/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

783.7 783.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000633725
書誌種別 図書
書名 集中力   EIシリーズ
書名ヨミ シュウチュウリョク(イーアイ シリーズ)
著者名 ハーバード・ビジネス・レビュー編集部/編   DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集部/訳
著者名ヨミ ハーバード ビジネス レビュー ヘンシュウブ ダイヤモンド ハーバード ビジネス レビュー ヘンシュウブ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2020.6
ページ数 151p
大きさ 19cm
ISBN 4-478-10795-9
ISBN 978-4-478-10795-9
分類記号 336.2
内容紹介 SNS、デジタルガジェット…。日常に溢れる「雑音」から身を守るには? 集中力を培うテクニックとともに、自分の人生を取り戻す方法を、『ハーバード・ビジネス・レビュー』掲載の論考から厳選して紹介する。
件名1 生産性
件名2 集中力

(他の紹介)内容紹介 2017年、プロ野球チームの監督経験のないまま野球日本代表監督に就任。コーチ陣の組閣や選手選考にも様々な声が寄せられたが、信念は揺るがなかった。そして国際大会で勝利を積み重ね、21年夏には激闘の末、金メダルを獲得する。「結束」を掲げたチームで行われた代表選手たちの能力を存分に活かす起用法、モチベーションを高める接し方など、歴史的勝利に至るまでの4年間の足跡を語り尽くす。
(他の紹介)目次 第1章 代表監督就任から五輪まで
第2章 決戦へ
第3章 出会った監督たち
第4章 侍ジャパンの関係者に聞く
第5章 “対談”監督という役割(井上康生)
(他の紹介)著者紹介 稲葉 篤紀
 1972年愛知県生まれ。中京高校(現・中京大学附属中京高校)、法政大学を経てドラフト3位で95年にヤクルトスワローズに入団。2005年に北海道日本ハムファイターズへ移籍。07年に首位打者、最多安打のタイトルを獲得。12年に通算2000安打を達成した。14年に現役引退後、15年に北海道日本ハムファイターズのスポーツ・コミュニティ・オフィサー(SCO)に就任。日本代表では選手として08年北京オリンピック(4位)、09年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC、優勝)、13年WBC(4強)に出場した。17年7月から野球日本代表「侍ジャパン」監督を務め、19年プレミア12で初優勝、21年8月東京オリンピックで金メダルを獲得。同年10月、北海道日本ハムファイターズのゼネラルマネージャー(GM)に就任した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 どうすれば人は集中できるのか   日本語版に寄せて   1-16
石川 善樹/著
2 リーダーは集中力を操る   17-45
ダニエル・ゴールマン/著
3 EIはストレスを減らし、集中力を高める   47-56
カンディ・ウィーンズ/著
4 なぜ人は集中できないのか   57-64
マイケル・リプソン/著
5 仕事に集中できない時はどうすればよいか   65-79
エイミー・ギャロ/著
6 どうしてもやる気が出ない時、自分を動かす三つの方法   81-88
ハイディ・グラント/著
7 生産性向上テクニック嫌いの人のための生産性向上テクニック   89-98
モニク・バルコア/著
8 仕事にエネルギーを集中させる五つの方法   99-106
エイミー・ジェン・ス/著
9 時間よりも注意力を管理せよ   107-116
モーラ・トーマス/著
10 集中力をコントロールし、創造力を発揮する三つの方法   117-124
スリニ・ピレイ/著
11 仕事の効率を飛躍的に向上させる習慣   125-145
デビッド・アレン/述 トニー・シュワルツ/述 ダニエル・マッギン/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。