蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
般若心経手帳
|
著者名 |
平山 郁夫/画
|
著者名ヨミ |
ヒラヤマ,イクオ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210074993 | 183.2/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000698385 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
般若心経手帳 |
書名ヨミ |
ハンニャシンギョウ テチョウ |
著者名 |
平山 郁夫/画
中村 元/訳
堀内 伸二/編著
|
著者名ヨミ |
ヒラヤマ,イクオ ナカムラ,ハジメ ホリウチ,シンジ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-487-81482-4 |
ISBN |
978-4-487-81482-4 |
分類記号 |
183.2
|
内容紹介 |
「般若心経を常にそばにおいて人生という旅のともに」をコンセプトにした、手帳形式の般若心経。中村元のサンスクリット現代語訳に平山郁夫の画を添える。経説を正しく理解できるよう、一句ごとに分かりやすい解説を付す。 |
著者紹介 |
日本画壇の最高峰として仏教と東西文化の交流、シルクロードをテーマに創作活動を展開。東京藝術大学学長、(財)日本美術院理事長、ユネスコ親善大使等を歴任。文化勲章受章。2009年逝去。 |
件名1 |
般若心経
|
(他の紹介)内容紹介 |
涙の脂不足を解消、正しいまばたき、目によい栄養素など目のケアが満載! |
(他の紹介)目次 |
1章 眼精疲労の正体 2章 目の筋肉をゆるめる眼球体操(知っておきたい!眼精疲労の原因となる目の周りにある筋肉 眼球体操1 毛様体筋ほぐし ほか) 3章 目がすっきり!こり解消ストレッチ(知っておきたい!首や肩、背中をほぐす2種類のストレッチ 寝起きや仕事の合間におすすめ ほか) 4章 眼精疲労に効くツボ(知っておきたい!目の諸症状を和らげるツボ 眼精疲労や首、肩のこりを和らげる(1)、(2) ほか) 5章 目がすっきりする新習慣(1日に1度は外に出る デスクワーク環境を整える ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
有田 玲子 京都府立医科大学卒。眼科医・医学博士。伊藤医院眼科副院長。LIME研究会代表。脂不足のドライアイ論文数世界第1位。テレビや雑誌に多数出演し、脂不足のドライアイ周知活動を精力的におこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ