検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絶滅へようこそ  「終わり」からはじめる哲学入門  

著者名 稲垣 諭/著
著者名ヨミ イナガキ,サトシ
出版者 晶文社
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210282711104/イ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000799078
書誌種別 図書
書名 絶滅へようこそ  「終わり」からはじめる哲学入門  
書名ヨミ ゼツメツ エ ヨウコソ
副書名 「終わり」からはじめる哲学入門
副書名ヨミ オワリ カラ ハジメル テツガク ニュウモン
著者名 稲垣 諭/著
著者名ヨミ イナガキ,サトシ
出版者 晶文社
出版年月 2022.4
ページ数 377p
大きさ 19cm
ISBN 4-7949-7309-2
ISBN 978-4-7949-7309-2
分類記号 104
内容紹介 人間の視点を越えた視座、すでに人類のいない、億年単位の宇宙を問題とする「至高的な空間」から「絶滅」を考えたとき見えてくるものとは。気鋭の哲学者が「総合知としての哲学」を武器に、人類の未来を探究する。
著者紹介 1974年北海道生まれ。東洋大学大学院文学研究科哲学専攻博士後期課程修了。同大学文学部哲学科教授。文学博士。著書に「大丈夫、死ぬには及ばない」など。
件名1 哲学

(他の紹介)内容紹介 1000万円超のGジャン、5年で5倍に跳ね上がるジーパンetc.“デニムに人生を捧げる男”がわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 第1章 デニムの起源―全てはここから始まった
第2章 メディアとデニム―ファッションアイコンとドレスコードの変遷
第3章 ディテールの妙―機能とデザインの黄金比
第4章 ファッションとデニム―世界的ハイブランドが日本製にこだわる理由
第5章 投資としてのヴィンテージデニム―21世紀のゴールドラッシュは日本で起きている
第6章 各界のデニムLOVER対談―デニムからつながる人の縁
(他の紹介)著者紹介 藤原 裕
 1977年12月7日、高知県生まれ。原宿の老舗古着屋「BerBerJin(ベルベルジン)」ディレクター。別の名を「デニムに人生を捧げる男」。店頭に立ちながらも、ヴィンテージデニムアドバイザーとして人気ブランドの商品プロデュースやセレブリティのスタイリング、YouTubeチャンネルの配信、ファッションメディアでの連載など、多岐にわたりデニム産業全般に携わる。コアなマニアからの信頼も厚い、近年ヴィンテージブームの立役者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。