蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
がんばりすぎない、悲しみすぎない。 「がん患者の家族」のための言葉の処方箋
|
著者名 |
樋野 興夫/著
|
著者名ヨミ |
ヒノ,オキオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007548431 | 491.6/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000369762 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
がんばりすぎない、悲しみすぎない。 「がん患者の家族」のための言葉の処方箋 |
書名ヨミ |
ガンバリスギナイ カナシミスギナイ |
副書名 |
「がん患者の家族」のための言葉の処方箋 |
副書名ヨミ |
ガンカンジャ ノ カゾク ノ タメ ノ コトバ ノ ショホウセン |
著者名 |
樋野 興夫/著
|
著者名ヨミ |
ヒノ,オキオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-220615-0 |
ISBN |
978-4-06-220615-0 |
分類記号 |
491.65
|
内容紹介 |
「がん哲学外来」の提唱者が、初めてがん患者の家族のために書いた一冊。支える側の悩みや不安に優しく寄り添うQ&Aのほか、池上彰との対談、各地の主ながん哲学外来・カフェも収録。 |
著者紹介 |
1954年島根県生まれ。医学博士。順天堂大学医学部病理・腫瘍学講座教授。一般社団法人がん哲学外来理事長。著書に「明日この世を去るとしても、今日の花に水をあげなさい」など。 |
件名1 |
癌
|
(他の紹介)内容紹介 |
シンプル&ロジカル―。これが、社内プレゼンの鉄則です。10秒で読み解けるシンプルなスライド。5〜9枚のスライドで構成された誰もが納得するロジック。そんな資料を準備すれば、3分のプレゼンで「一発OK」を連発できます。大企業からベンチャーまで、1000社で採用された「最強のプレゼン資料」の全ノウハウを公開した完全版です。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 プレゼン資料は「シンプル&ロジカル」でなければならない 第2章 スライドをつくる前に考えるべきこと 第3章 プレゼン資料を「読ませて」はならない 第4章 グラフは「一瞬」で理解できるように加工する 第5章 100%の「説得力」をもつ資料に磨き上げる 第6章 プレゼン本番は資料に沿って話すだけ |
(他の紹介)著者紹介 |
前田 鎌利 1973年福井県生まれ。東京学芸大学卒業後、携帯電話販売会社に就職。2000年にジェイフォンに転職後、ボーダフォン、ソフトバンクモバイルと17年にわたり移動体通信事業に従事。社内プレゼン、営業プレゼンはもちろん、代理店向け営業方針説明会、経営戦略部門における中長期経営計画の策定、渉外部門における意見書の作成など、さまざまな資料作成を担当する。2010年にソフトバンクの後継者育成機関であるソフトバンクアカデミア第1期生として選考され、初年度からプレゼンテーションにおいて第1位を獲得する。孫正義社長に直接プレゼンして幾多の事業提案を承認されたほか、孫社長のプレゼン資料づくりも数多く担当。その後、ソフトバンク子会社の社外取締役や、ソフトバンク社内認定講師(プレゼンテーションなど)として活躍した。2013年12月にソフトバンクを退社し、独立。ソフトバンクをはじめとする通信各社、ベネッセコーポレーションなどの教育関係企業・団体のほか、鉄道事業者、総合商社、自動車メーカー、飲料メーカー、医療研究・開発・製造会社など、多方面にわたり年間200社を超える企業(累計1000社超)においてプレゼン研修・講演、資料作成、コンサルティングなどを行う。プレゼンテーション協会代表理事、情報経営イノベーション専門職大学客員教授なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ