検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一〇〇年目の書体づくり  「秀英体平成の大改刻」の記録  

著者名 大日本印刷株式会社/著
著者名ヨミ ダイニホン インサツ カブシキ ガイシャ
出版者 大日本印刷
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009104555749.4/ヒ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000523527
書誌種別 図書
書名 一〇〇年目の書体づくり  「秀英体平成の大改刻」の記録  
書名ヨミ ヒャクネンメ ノ ショタイズクリ
副書名 「秀英体平成の大改刻」の記録
副書名ヨミ シュウエイタイ ヘイセイ ノ ダイカイコク ノ キロク
著者名 大日本印刷株式会社/著
著者名ヨミ ダイニホン インサツ カブシキ ガイシャ
出版者 大日本印刷
出版年月 2013.10
ページ数 145p
大きさ 26cm
ISBN 4-88752-257-2
ISBN 978-4-88752-257-2
分類記号 749.41
内容紹介 大日本印刷の前身である秀英舎が独自に開発し、多くの出版物に使われてきた書体、秀英体。議論と試行錯誤を繰り返し、2005年から7年の月日をかけて行われた秀英体の改刻の軌跡を紹介する。
件名1 活字

(他の紹介)内容紹介 じっくり味わう鑑賞文集。最年少は3才!ちまたの知られざる俳人や、芭蕉、蕪村、一茶、子規、虚子ら有名俳人に、鷗外、賢治ら文豪の俳句を加えた107句!!季語解説付。
(他の紹介)目次 第1章 春
第2章 夏
第3章 秋
第4章 冬
(他の紹介)著者紹介 夏井 いつき
 1957年、愛媛県生まれ。中学校国語教諭の後、俳人へ転身。藍生俳句会会員。「第8回俳壇賞」受賞。創作活動に加え、俳句集団「いつき組」組長として、俳句の授業「句会ライブ」、全国高等学校俳句選手権「俳句甲子園」の創設にも携わるなど幅広く活動中。松山市公式俳句サイト「俳句ポスト365」、朝日新聞愛媛俳壇、愛媛新聞日曜版小中学生俳句欄、各選者。2015年より初代俳都松山大使(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。