検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

究極の俳句   中公選書 118

著者名 高柳 克弘/著
著者名ヨミ タカヤナギ,カツヒロ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210110904911.3/タ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000718290
書誌種別 図書
書名 究極の俳句   中公選書 118
書名ヨミ キュウキョク ノ ハイク(チュウコウ センショ)
著者名 高柳 克弘/著
著者名ヨミ タカヤナギ,カツヒロ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.5
ページ数 206p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-110118-1
ISBN 978-4-12-110118-1
分類記号 911.304
内容紹介 俳人とは、疑りぶかい言葉の化学者-。俳諧を芸術へと高めた芭蕉以降の数々の名句を味わいながら、その根底にはつねに、常識への批評精神にもとづく新しい価値の創造があったことを明らかにする。創見に満ちた俳句論。
著者紹介 1980年静岡県生まれ。早稲田大学教育学研究科博士前期課程修了。俳句結社「鷹」編集長。「未踏」で田中裕明賞、「凛然たる青春」で俳人協会評論新人賞を受賞。
件名1 俳句-評釈


書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。