検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

第3次豊中アジェンダ21 概要版 地球環境を守る市民・事業者・行政の行動計画  

著者名 とよなか市民環境会議/[編]
著者名ヨミ トヨナカ シミン カンキョウ カイギ
出版者 とよなか市民環境会議
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702750563095.1/ダ/一般図書参考室禁帯出在庫  ×
2 千里702750555095.1/ダ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

とよなか市民環境会議 豊中市環境部ゼロカーボンシティ推進課 とよなか市民環境会議アジェンダ21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000961584
書誌種別 図書
書名 第3次豊中アジェンダ21 概要版 地球環境を守る市民・事業者・行政の行動計画  
書名ヨミ ダイサンジ トヨナカ アジェンダ ニジュウイチ
副書名 地球環境を守る市民・事業者・行政の行動計画
副書名ヨミ チキュウ カンキョウ オ マモル シミン ジギョウシャ ギョウセイ ノ コウドウ ケイカク
著者名 とよなか市民環境会議/[編]   豊中市環境部ゼロカーボンシティ推進課/[編]   とよなか市民環境会議アジェンダ21/[編]
著者名ヨミ トヨナカ シミン カンキョウ カイギ トヨナカシ カンキョウブ ゼロカーボンシティスイシンカ トヨナカ シミン カンキョウ カイギ アジェンダ ニジュウイチ
出版者 とよなか市民環境会議
出版年月 2023.6
ページ数 7p
大きさ 30cm
分類記号 095.19

(他の紹介)内容紹介 「よくある相談例」を通じて対応のしかたがわかる!本書では「子ども編」と「大人編」に分け、発達障害の人に関する「相談」への対処法のポイントをまとめました。
(他の紹介)目次 第1章 発達障害をもつ人の支援者が知っておきたい基礎知識(発達障害に関する基礎知識
それぞれの障害の特性は? ほか)
第2章 子ども編 本人への支援のコツ(自分の特性に気づいていないケース
「私は嫌じゃない」と主張するケース ほか)
第3章 子ども編 保護者への支援のコツ(子どもに障害を告知するタイミングと方法
「先生へどこまで要望していいか」というケース ほか)
第4章 大人編 本人への支援のコツ(「向いている仕事を教えてほしい」というケース
就職活動にまつわる相談 ほか)
第5章 大人編 周りの人への支援のコツ(「いつまで親がサポートすればいいの?」と悩む親のケース
「すぐにだまされてしまう」と心配する家族のケース ほか)
(他の紹介)著者紹介 浜内 彩乃
 大阪・京都こころの発達研究所葉代表、京都光華女子大学健康科学部講師。臨床心理士・公認心理師・社会福祉士・精神保健福祉士などを保有。兵庫教育大学大学院修士課程修了後、教育センターや発達障害者支援センター、精神科医療機関などで勤務。2018年9月に「大阪・京都こころの発達研究所 葉」を臨床心理士3名で立ち上げ、クライエントへのカウンセリングや心理検査、企業や医療・福祉機関への研修、専門職へのスーパーヴィジョンなどを行っている。2020年より京都光華女子大学に勤務し、福祉職と心理職の協働に関する研究を行うほか、精神科クリニックでカウンセリングに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。