蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210271839 | 289.1/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000795022 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
徹底解剖!北里柴三郎 不撓不屈の精神で予防医学の礎を築いた人 |
書名ヨミ |
テッテイ カイボウ キタサト シバサブロウ |
副書名 |
不撓不屈の精神で予防医学の礎を築いた人 |
副書名ヨミ |
フトウ フクツ ノ セイシン デ ヨボウ イガク ノ イシズエ オ キズイタ ヒト |
著者名 |
森 孝之/著
|
著者名ヨミ |
モリ,タカユキ |
出版者 |
北里研究所北里柴三郎記念室
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
6,118p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88338-695-6 |
ISBN |
978-4-88338-695-6 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
日本を代表する細菌学者として伝染病対策に貢献した北里柴三郎。伝染病との闘いに全身全霊を傾けた「一貫性」「意思の強さ」はいかにして醸成されたのかを、関連資料から読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 柴三郎誕生〜21歳―小国郷の庄屋の家柄だが、武士の血が流れている 第2章 柴三郎21〜30歳―医師を目指し、東京の医学校へ入学 第3章 柴三郎30〜32歳―伝染病研究に舵を取る 第4章 柴三郎32〜39歳―ドイツ留学で最先端の学術世界を知る 第5章 柴三郎39〜41歳―私立伝染病研究所の設立までの経緯と使命 第6章 柴三郎41〜52歳―研究開発事業と行政との連携 第7章 柴三郎47〜65歳―衛生行政の体制強化と衛生観念の普及 第8章 柴三郎61〜78歳―信念を貫き、北里研究所を創設 |
(他の紹介)著者紹介 |
森 孝之 学校法人北里研究所北里柴三郎記念室、医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ