蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ベターホームのチーズ料理 22種のナチュラルチーズを使ったおいしいレシピ
|
著者名 |
ベターホーム協会/編集
|
著者名ヨミ |
ベター ホーム キョウカイ |
出版者 |
ベターホーム協会
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209537588 | 596.3/ベ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 209539444 | 596.3/ベ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000468025 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ベターホームのチーズ料理 22種のナチュラルチーズを使ったおいしいレシピ |
書名ヨミ |
ベター ホーム ノ チーズ リョウリ |
副書名 |
22種のナチュラルチーズを使ったおいしいレシピ |
副書名ヨミ |
ニジュウニシュ ノ ナチュラル チーズ オ ツカッタ オイシイ レシピ |
著者名 |
ベターホーム協会/編集
|
著者名ヨミ |
ベター ホーム キョウカイ |
出版者 |
ベターホーム協会
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-86586-036-8 |
ISBN |
978-4-86586-036-8 |
分類記号 |
596.3
|
内容紹介 |
フレッシュ、白カビ、青カビ、ハード…。日本でも身近になった本格的なナチュラルチーズ。おつまみとサラダから、スープ、メイン料理、パスタやピザ、スイーツまで、チーズを使ったおいしいレシピを紹介する。 |
件名1 |
料理
|
件名2 |
チーズ
|
(他の紹介)内容紹介 |
明治天皇まで多妾が容認された天皇家は、一夫一婦制、子どもを家庭で養育する近代家族へと大きく変わった。これは、恋愛結婚で家庭をつくった戦後の明仁皇太子・美智子妃からとされる。だが、実はそれ以前、大正・昭和の皇后をはじめ多くの皇族たちが、近代家族をめざし、その時代なりの恋をしていた。本書は、明治以降、上皇夫妻や眞子内親王まで、皇室の150年に及ぶ歴史を、さまざまな恋愛を切り口に描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 明治皇室の一夫一婦化 第2章 家庭人としての大正天皇 第3章 恋愛の時代の妃選考―大正期〜昭和初期 第4章 昭和天皇の娘たち―占領下、平民性への注目 第5章 美智子さまは恋愛結婚だったか 第6章 ミッチー・ブームと恋愛の帰結 第7章 美智子妃の疲弊―憧れの限界 終章 「眞子さま問題」と二一世紀の皇室 |
(他の紹介)著者紹介 |
森 暢平 1964(昭和39)年埼玉県生まれ。90年京都大学文学部史学科卒業。毎日新聞社入社。皇室担当記者を経て98年退職。2000年国際大学大学院国際関係学研究科修士課程修了。同年CNN日本語サイト編集長。05年成城大学文芸学部専任講師、同准教授を経て、17年より成城大学文芸学部教授。博士(文学)。専攻、日本近現代史、歴史社会学、メディア史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ