蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008596223 | 923.7/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
蓮花楼1
藤 萍/著,浜見…
炒飯狙撃手2
張 國立/著,玉…
裏組織の脚本家
林 庭毅/著,明…
セミの歌、きみに届け
張 之路/作,高…
人渣反派自救系統 : クズ悪役の…1
墨香銅臭/著,呉…
西遊記事変
馬 伯庸/著,齊…
時間移民
劉 慈欣/著,大…
少年の君
玖 月晞/[著]…
7人殺される : 邪悪催眠師 2
周 浩暉/著,阿…
台北裁判
唐 福睿/著,よ…
盗墓筆記2
南派三叔/著,光…
銀河之心1[下]
江 波/著,中原…
銀河之心1[上]
江 波/著,中原…
無限病院
韓 松/著,山田…
盗墓筆記1
南派三叔/著,光…
ハリネズミ・モンテカルロ食人記・森…
鄭 執/著,関根…
高雄港の娘
陳 柔縉/著,田…
喪服の似合う少女
陸 秋槎/著,大…
ピアノを尋ねて
クオ チャンシェ…
ヤージュンと犬の物語
張 学東/著,関…
動物城2333
荷午/著,王 小…
私のこの生涯 : 老舎中短編小説集
老舎/著,関根 …
青春万歳
王 蒙/著,李 …
DV8 : 台北プライベートアイ …
紀 蔚然/著,舩…
南光
朱 和之/著,中…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000465205 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
食料需給表 平成4年度 |
書名ヨミ |
ショクリョウ ジュキュウヒョウ |
著者名 |
農林水産大臣官房調査課/編集
|
著者名ヨミ |
ノウリン スイサン ダイジン カンボウ チョウサカ |
出版者 |
農林統計協会
|
出版年月 |
1994.3 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-541-01841-1 |
分類記号 |
611.32
|
件名1 |
食糧-統計
|
(他の紹介)内容紹介 |
ワリス・ノカンは、原住民としての覚醒以降、台湾原住民の伝統生活や山地の風景、そして近代文明との衝突、さらに原住民族の受難の歴史について、口述歴史やフィールド調査を通じて、さまざまな角度から作品に描いてきた。本書は「蕃刀」をペンに換えて文化出漁/文化出草し、タイヤルの伝統領域における生活を守り、失われゆくタイヤルの誇りを言祝ぐために書かれた猟人の文学である。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 記憶柔和(弔い 最初の狩猟 長い年月のあとのある夕暮れ タロコ風雲録 悲しい一日 独裁者の涙 野ゆりの秘密 女王の蔑視 失われたジグソーパズル 死神がいつも影のごとく寄りそう) 第2部 都市残酷(奥の手 中秋の前 夜の行動 タクシー 小さなバス停の冬 この、もの悲しい雨 希洛の一日 銅像が引きおこした災い 私の小説「先生の休日」 ムハイス コウモリと厚唇の愉快な時間) 第3部 山野漂泊(虹を見たか タイワンマス 人と離れてひとり暮らす叛逆者、ビハオ・グラス 父) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 弔い
12-14
-
-
2 最初の狩猟
15-18
-
-
3 長い年月のあとのある夕暮れ
19-22
-
-
4 タロコ風雲録
23-38
-
-
5 悲しい一日
39-59
-
-
6 独裁者の涙
60-61
-
-
7 野ゆりの秘密
62-64
-
-
8 女王の蔑視
65-67
-
-
9 失われたジグソーパズル
68-70
-
-
10 死神がいつも影のごとく寄りそう
71-73
-
-
11 奥の手
76-78
-
-
12 中秋の前
79-86
-
-
13 夜の行動
87-93
-
-
14 タクシー
94-95
-
-
15 小さなバス停の冬
96-108
-
-
16 この、もの悲しい雨
109-127
-
-
17 希洛の一日
128-139
-
-
18 銅像が引きおこした災い
140-152
-
-
19 私の小説「先生の休日」
153-168
-
-
20 ムハイス
169-210
-
-
21 コウモリと厚唇の愉快な時間
211-233
-
-
22 虹を見たか
236-250
-
-
23 タイワンマス
251-258
-
-
24 人と離れてひとり暮らす叛逆者、ビハオ・グラス
259-271
-
-
25 父
272-285
-
前のページへ