蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
一流の極意 続 斎藤栄三郎『TV訪問』対談集
|
著者名 |
斎藤栄三郎総合研究所/編
|
著者名ヨミ |
サイトウ エイザブロウ ソウゴウ ケンキュウジョ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
1995.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002560944 | 914.6/イ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000485603 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一流の極意 続 斎藤栄三郎『TV訪問』対談集 |
書名ヨミ |
イチリュウ ノ ゴクイ |
副書名 |
斎藤栄三郎『TV訪問』対談集 |
副書名ヨミ |
サイトウ エイザブロウ テレビ ホウモン タイダンシュウ |
著者名 |
斎藤栄三郎総合研究所/編
|
著者名ヨミ |
サイトウ エイザブロウ ソウゴウ ケンキュウジョ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
1995.3 |
ページ数 |
258p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-575-28429-7 |
分類記号 |
914.68
|
内容紹介 |
森繁久弥、広中平祐、平山郁夫、羽仁進、中曽根康弘など25人の当代の一流が語る人生論。こういう時代だから、学術、技術、芸術を究めた人たちの、本当の心を知りたい。 |
(他の紹介)内容紹介 |
出現場面ごとに出題。覚えた瞬間に強くなる191題を収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 隅の手筋 第2章 辺の手筋 第3章 切断部の手筋 第4章 中央・総合の手筋 |
(他の紹介)著者紹介 |
石田 芳夫 昭和23年8月15日生まれ。愛知県出身。38年入段。46年22歳で史上最年少の本因坊となる。以後5連覇達成。49年には名人位に就き、3人目の名人本因坊となる。59年天元位獲得。49、53年王座獲得。NHK杯優勝は3回。平成20年名誉本因坊資格により二十四世本因坊秀芳を名乗る。28年紫綬褒章。31年・令和元年通算1100勝達成。大倉喜七郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ