蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
でんぐりでんぐりでんぐりこ ヒデ子さんのうたあそびえほん
|
著者名 |
長野 ヒデ子/作
|
著者名ヨミ |
ナガノ,ヒデコ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2011.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207387341 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 207384967 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
団体 | 207386301 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
千里 | 207388240 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
野畑 | 207379777 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000321107 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
でんぐりでんぐりでんぐりこ ヒデ子さんのうたあそびえほん |
書名ヨミ |
デングリ デングリ デングリコ(ヒデコ サン ノ ウタアソビ エホン) |
著者名 |
長野 ヒデ子/作
山口 マオ/絵
|
著者名ヨミ |
ナガノ,ヒデコ ヤマグチ,マオ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-333-02515-2 |
ISBN |
978-4-333-02515-2 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
「でんぐりでんぐりでんぐりこ でんぐりでんぐりでんぐりこ」 ねこさん、いぬさん、おすもうさんもでんぐりこ! みんなででんぐり楽しいな。親子で歌って踊って遊べる絵本。巻末に楽譜付き。 |
著者紹介 |
愛媛県生まれ。絵本作家。作品に「おかあさんがおかあさんになった日」(産経児童出版文化賞受賞)など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
投資哲学と手法を人生を通して学ぶ。ジム・ロジャーズが出した結果から「投資術」の土台をつくり上げる! |
(他の紹介)目次 |
1 幼少・青年期―5歳でビジネスを、大学在学中に株式投資を経験(ロジャーズの言葉「できるだけ多くのことをやってみて自分が最も好きなことをひとつ続ける」 マンガ幼少・青年期 はじめてビジネスを体験する ほか) 2 壮年期―投資銀行入社とクォンタム・ファンド設立(ロジャーズの言葉「周囲の人々が君の行動を制止したり馬鹿にし始めたらそれはすばらしい成功へのサインだ」 マンガ壮年期 アナリストとして世界を飛び回る ほか) 3 最盛期―ファンドで驚異のパフォーマンスを上げる(ロジャーズの言葉「そのとき、世界がどのように機能したかを知っていると、どのように行動すればいいのかのヒントになる」 マンガ最盛期 クォンタム・ファンドで活躍後、大学教授に就任する ほか) 4 中年期―バイクと車で世界中を回り個人投資家として活動(ロジャーズの言葉「いずれの分野を目指しているにせよ、自分のことがわかるにつれ、成功は確かなものとなっていく」 マンガ中年期 自ら商品指数を立ち上げる ほか) 5 熟年期―世界経済の行方、アフターコロナの市場動向(ロジャーズの言葉「その場に立たなければわからない世界を見たかったのだ。これこそ本当の世界だと思えるものを」 マンガ熟年期 アジアに移住する ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ