検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はばたけ、ルイ!  少年ルイ・アームストロングとコルネットの真実の物語  

著者名 ミュリエル・ハリス・ワインスティーン/作
著者名ヨミ ミュリエル ハリス ワインスティーン
出版者 リーブル
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部004757613289/ア/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミュリエル・ハリス・ワインスティーン フランク・モリソン 若林 千鶴
497.9 497.9
口腔衛生 誤嚥性肺炎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000335450
書誌種別 図書
書名 はばたけ、ルイ!  少年ルイ・アームストロングとコルネットの真実の物語  
書名ヨミ ハバタケ ルイ
副書名 少年ルイ・アームストロングとコルネットの真実の物語
副書名ヨミ ショウネン ルイ アームストロング ト コルネット ノ シンジツ ノ モノガタリ
著者名 ミュリエル・ハリス・ワインスティーン/作   フランク・モリソン/絵   若林 千鶴/訳
著者名ヨミ ミュリエル ハリス ワインスティーン フランク モリソン ワカバヤシ,チズル
出版者 リーブル
出版年月 2012.1
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-947581-67-9
ISBN 978-4-947581-67-9
分類記号 764.7
内容紹介 ひとりの貧しい黒人少年が、質屋の店先でコルネットという楽器と出会う…。偉大なジャズ・ミュージシャン、ルイ・アームストロングの少年時代から本格的デビューまでを描いた伝記的物語。
著者紹介 児童文学作家・詩人。詩人として数々の賞に輝く。子ども向けの詩のワークショップを主宰。

(他の紹介)目次 序章 「肺炎という老人の友」を考える意味と本書の意図
第1章 誤嚥性肺炎の「いま」(よく耳にする「誤嚥性肺炎」
誤嚥性肺炎の「肺炎」は治せるが、「誤嚥」は繰り返し起こる ほか)
第2章 予防のために、誤嚥と誤嚥性肺炎を理解する(「食べる」と「息する」の流れ
ムセない誤嚥である不顕性誤嚥と胃食道逆流 ほか)
第3章 「口にかかわるすべての人」で取り組む誤嚥性肺炎予防(患者さんの状態を見極めよう
誤嚥性肺炎予防でチェックするポイント ほか)
第4章 誤嚥性肺炎予防の、その先(誤嚥性肺炎予防を続ける意味
平穏死のための誤嚥性肺炎予防 ほか)
(他の紹介)著者紹介 米山 武義
 昭和48年静岡県立沼津東高等学校卒業。昭和54年日本歯科大学歯学部卒業、同大学助手(歯周病学教室)。昭和56〜58年スウェーデン・イエテボリ大学歯学部留学(スウェーデン政府奨学金給費生)。平成2年米山歯科クリニック開業(静岡県駿東郡長泉町)。平成9年歯学博士(奥羽大学)。平成16年医学博士(浜松医科大学)。平成23年日本歯科大学生命歯学部臨床教授。平成25年日本歯科大学新潟生命歯学部客員教授。平成31年昭和大学歯学部客員教授。令和3年日本歯科大学名誉博士。平成20年日本老年歯科医学会指導医、認定医。平成24年日本老年歯科医学会専門医。平成8〜10年静岡県歯科医師会公衆衛生部員。平成10年静岡県歯科医師会介護保険歯科サービス特別委員会委員。平成10年日本老年歯科医学会理事。平成12年日本歯科医師会在宅歯科保健医療ガイドライン作成委員会。平成19年日本歯科医師会後期高齢者医療制度検討プロジェクトチーム。平成27年静岡県委託事業在宅歯科医療推進室運営委員。平成26年第66回保健文化賞、令和4年日本歯科医学会会長賞。非常勤勤務―伊豆逓信病院歯科、東京医科歯科大学、浜松医科大学、広島大学、松本歯科大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。