検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野村萬斎  なぜ彼は一人勝ちなのか   新潮新書 944

著者名 中村 雅之/著
著者名ヨミ ナカムラ,マサユキ
出版者 新潮社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008599201773.9/ノ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

773.9 773.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000793372
書誌種別 図書
書名 野村萬斎  なぜ彼は一人勝ちなのか   新潮新書 944
書名ヨミ ノムラ マンサイ(シンチョウ シンショ)
副書名 なぜ彼は一人勝ちなのか
副書名ヨミ ナゼ カレ ワ ヒトリガチ ナノカ
著者名 中村 雅之/著
著者名ヨミ ナカムラ,マサユキ
出版者 新潮社
出版年月 2022.3
ページ数 254p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610944-7
ISBN 978-4-10-610944-7
分類記号 773.9
内容紹介 多くの伝統芸能の役者の中で、なぜ野村萬斎だけが誰もが名を知る、群を抜く存在になれたのか。萬斎個人の軌跡や華麗なる家系、能・狂言の歴史を丁寧に紐解きながら、天才の誕生の必然と偶然に迫る。
著者紹介 1959年北海道生まれ。法政大学大学院修士課程修了。横浜能楽堂芸術監督。明治大学大学院兼任講師。能楽プロデューサー。著書に「古典芸能てんこ盛り」など。

(他の紹介)内容紹介 野村萬斎は、今では子どもから大人までその名を知る人気俳優であり、演出家としても活躍する、狂言方・和泉流の能楽師。だが、多くの伝統芸能の役者の中で、なぜ彼だけがそうなれたのか。萬斎個人の軌跡、政官界から作家・永井荷風らともつながる華麗なる家系はもちろん、能・狂言の歴史を丁寧に紐解き、それぞれの流派の背景や、明治維新から戦後、そして現代までの流れをわかりやすく解説する。古典芸能の教養書。
(他の紹介)目次 第1章 縦横無尽
第2章 狂言方の強み
第3章 中庸の芸風
第4章 名人の血脈
第5章 異質な血
第6章 父の轍
第7章 二つの壁

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。