蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マスクをするなら「声筋」を鍛えなさい
|
著者名 |
渡邊 雄介/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,ユウスケ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2022.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210245130 | 498.3/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000787306 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マスクをするなら「声筋」を鍛えなさい |
書名ヨミ |
マスク オ スルナラ コエキン オ キタエナサイ |
著者名 |
渡邊 雄介/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,ユウスケ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7949-7300-9 |
ISBN |
978-4-7949-7300-9 |
分類記号 |
498.3
|
内容紹介 |
「発声」が制限される現代、見過ごされがちな「声の老け」。マスクとディスタンスがもたらす身体全体にも影響を及ぼす「見えない不調」について、専門家が予防法と対応策をわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
山王病院国際医療福祉大学東京ボイスセンター長、同大学医学部教授、山形大学医学部臨床教授、東京大学医科学研究所附属病院非常勤講師。著書に「フケ声がいやなら「声筋」を鍛えなさい」など。 |
件名1 |
健康法
|
件名2 |
発声法
|
(他の紹介)内容紹介 |
インターネット上の投稿や動画を見ていると、自分もなにか発信したい、という気持ちになることがあるかもしれません。この本では、情報発信を通じて人とコミュニケーションをするために気をつけたいことを、6つのテーマで解説しています。まんがや実例を読みながら、トラブルにまきこまれずに、インターネットを活用する方法を身につけていきましょう!巻末では「情報学習の最前線」として、小学校で実際に行った授業のようすを紹介しています。 |
(他の紹介)目次 |
1時間目 SNSの投稿にコメントがきた! 2時間目 消えるはずの投稿が拡散!? 3時間目 オンラインのグループで仲間ができた! 4時間目 著作権って、どんな権利? 5時間目 個人情報ってなに? 6時間目 動画をつくって発信! |
(他の紹介)著者紹介 |
藤川 大祐 千葉大学教育学部教授(教育方法学・授業実践開発)。千葉大学教育学部副学部長(附属学校担当)、千葉大学教育学部附属中学校校長。メディアリテラシー、ディベート、環境、数学、アーティストや企業との連携授業等、さまざまな分野の新しい授業づくりに取りくむ。2012年、理事長をつとめるNPO法人企業教育研究会が第28回学習デジタル教材コンクールで文部科学大臣賞(団体)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ