蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ハヤカワ文庫SF総解説2000
|
著者名 |
早川書房編集部/編
|
著者名ヨミ |
ハヤカワ ショボウ ヘンシュウブ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007121304 | 902.3/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000186638 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハヤカワ文庫SF総解説2000 |
書名ヨミ |
ハヤカワ ブンコ エスエフ ソウカイセツ ニセン |
著者名 |
早川書房編集部/編
|
著者名ヨミ |
ハヤカワ ショボウ ヘンシュウブ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
325p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-15-209578-7 |
ISBN |
978-4-15-209578-7 |
分類記号 |
902.3
|
内容紹介 |
2015年に通巻2000番に到達した文庫レーベル、ハヤカワ文庫SF。1〜2000番の初版カバーを番号順に収録し、各巻の読みどころと意義をSF作家・評論家らが解説する。『SFマガジン』連載を単行本化。 |
件名1 |
SF
|
(他の紹介)内容紹介 |
100のエピソードで、原始から現代までをたどる。驚くべき古代文明、東西文化を摂取したイスラーム文化のひろがり、ヨーロッパの確立、近代の幕開けとなったルネサンスや大航海時代、二度の凄惨な世界大戦、アフリカ・南米諸国の独立など、社会を動かした出来事には、今なお私たちの心を掴む魅力がある。西洋史学の大家が、親しみやすい文と豊富な図版で、読者を誘う。過去を知り未来を見通すために、おさえておきたい人類の歴史。 |
(他の紹介)目次 |
1 古代の文明 2 東アジアの世界 3 西南アジアの世界 4 ヨーロッパ世界の成立 5 一九世紀の世界 6 二〇世紀の世界 |
(他の紹介)著者紹介 |
西村 貞二 1913年京都生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。東北大学教授を経て、東北大学名誉教授。文学博士。著作多数。2004年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ