蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
色鉛筆素材・材質描きわけ事典
|
著者名 |
林 亮太/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,リョウタ |
出版者 |
玄光社
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008599532 | 725.5/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000792991 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
色鉛筆素材・材質描きわけ事典 |
書名ヨミ |
イロエンピツ ソザイ ザイシツ エガキワケ ジテン |
著者名 |
林 亮太/著
三上 詩絵/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,リョウタ ミカミ,シエ |
出版者 |
玄光社
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7683-1590-3 |
ISBN |
978-4-7683-1590-3 |
分類記号 |
725.5
|
内容紹介 |
気軽に始めることができ、色の重ね方や力の強弱などで様々な表現が可能な色鉛筆画の解説書。風景画、人物画、動物画、静物画でよく使う66の素材・材質を取り上げ、それらの描き方を細かいプロセスに分解して説明する。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。トーキョー・イロエンピツ・スタイル主宰。色鉛筆画家。カルチャースクール等色鉛筆講師。 |
件名1 |
鉛筆画
|
(他の紹介)内容紹介 |
この本では、様々なシチュエーションにある素材や材質を取り上げています。そこには光、アングル、寄り引き、モチーフの選び方など多彩な要素が内在します。取り上げた“同じもの”を描くことはそんなに多くないかもしれません。しかし、プロが質感を出すために生み出した工程や、施すテクニックの数々はいろんな描写の場面で応用できるはずです。ぜひ活用してみてください。 |
(他の紹介)目次 |
1 風景画に出てくる素材・材質(レンガ ブロック塀 ガラス(反射) ほか) 2 人物画/動物画に出てくる素材・材質(女性の顔 動物の毛(ストレート) 動物の毛(ウェーブ) ほか) 3 静物画に出てくる素材・材質(ガラスの器 陶製のマグカップ 金属のケトル ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ