検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教授だから知っている大学入試のトリセツ   ちくまプリマー新書 321

著者名 田中 研之輔/著
著者名ヨミ タナカ,ケンノスケ
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007894454376.8/タ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

美容 マッサージ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000517575
書誌種別 図書
書名 教授だから知っている大学入試のトリセツ   ちくまプリマー新書 321
書名ヨミ キョウジュ ダカラ シッテ イル ダイガク ニュウシ ノ トリセツ(チクマ プリマー シンショ)
著者名 田中 研之輔/著
著者名ヨミ タナカ,ケンノスケ
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.3
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68348-9
ISBN 978-4-480-68348-9
分類記号 376.87
内容紹介 2020年、大学入試はどう変わる? AO・推薦入試にはどんな対策をすればいい? 暗記するだけでは答えられない、思考力・表現力が求められる入試に立ち向かうためのポイントをまとめる。
著者紹介 1976年生まれ。法政大学キャリアデザイン学部教授。博士(社会学)。専攻はライフキャリア論、社会学。著書に「先生は教えてくれない就活のトリセツ」「ルポ不法移民」など。
件名1 入学試験(大学)

(他の紹介)内容紹介 日本が世界に誇る、大島紬。鹿児島県・奄美大島で大島紬の織元をしている南修郎さんは、還暦を機に、この伝統技術の原点に立ち返ることを思いつく。南さんの夢は「100パーセント奄美産の大島紬」というストーリーのある着物をつくること。夢に向かって行動を起こすことの大切さを伝える、「伝統」と「革新」を描くドキュメンタリー。
(他の紹介)目次 一本の糸から
ときめきの大島紬
クロウサギの島
ケンムンの木の下で
機を織るひと
まいおりた天の虫
へそまがりの黄金まゆ
毎日が「発見の日」
繊維のダイヤモンド
天蚕プロジェクト〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 谷本 雄治
 名古屋市生まれ。プチ生物研究家・児童文学作家。ご近所の虫・植物との付き合い多く、それらを素材にした読み物、食農ノンフィクションなどを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。