検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鬼女の鱗 上  大活字本シリーズ

著者名 泡坂 妻夫/著
著者名ヨミ アワサカ,ツマオ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207053570913.6/アワ/1大活字本成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000165307
書誌種別 図書
書名 鬼女の鱗 上  大活字本シリーズ
書名ヨミ キジョ ノ ウロコ(ダイカツジボン シリーズ)
著者名 泡坂 妻夫/著
著者名ヨミ アワサカ,ツマオ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2010.5
ページ数 194p
大きさ 21cm
ISBN 4-88419-634-9
ISBN 978-4-88419-634-9
分類記号 913.6
内容 内容:目吉の死人形 柾木心中 鬼女の鱗
内容紹介 宝引の辰親分は、神田千両町ではちょっといい顔の岡っ引。人相はよくないが、十手さばきは真面目そのもの。まず手始めは神田千両町の呉服屋の一人娘、お姚殺しの一件だ-。連作短編集。
書誌来歴・版表示 底本:実業之日本社刊『鬼女の鱗』

(他の紹介)内容紹介 失われた駒を求めて、東京からシンガポール、マレーシア、アメリカへ―。旅の終わりに竜介がたどり着いた真実とは?戦死した駒師が遺した傑作はどこへ?棋士の夢破れた青年が、再起をかけてその行方を追う!幻の将棋駒をめぐる希望と再生の物語。
(他の紹介)著者紹介 松浦 寿輝
 1954年生まれ。作家、詩人、批評家、仏文学者。東京大学名誉教授。1988年、詩集『冬の本』で高見順賞、1995年、評論『エッフェル塔試論』で吉田秀和賞、96年、評論『折口信夫論』で三島由紀夫賞、2000年、『花腐し』で芥川賞、04年、『半島』で読売文学賞、17年、『名誉と恍惚』で谷崎潤一郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。