蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ビジュアル図鑑妖怪
|
著者名 |
木下 昌美/監修
|
著者名ヨミ |
キノシタ,マサミ |
出版者 |
カンゼン
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009558966 | 388/ビ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
蛍池 | 009560707 | 388/ビ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-鎌倉時代 日本-歴史-室町時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000983915 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ビジュアル図鑑妖怪 |
書名ヨミ |
ビジュアル ズカン ヨウカイ |
著者名 |
木下 昌美/監修
|
著者名ヨミ |
キノシタ,マサミ |
出版者 |
カンゼン
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86255-726-1 |
ISBN |
978-4-86255-726-1 |
分類記号 |
388.1
|
内容紹介 |
古来より、不可思議な現象を起こす原因とされたり、またはそうした生物がいるものとして、数々の物語に登場してきた妖怪。さまざまな特徴を持つ妖怪たちを日本各地から集め、イラストとともに徹底解説する。 |
件名1 |
妖怪
|
(他の紹介)内容紹介 |
鎌倉幕府が滅亡したのは偶然が重なり合った結果だった。あるいは室町幕府は応仁の乱ののちも強かに存在感を発揮し続けていた―いずれも、最新の研究で議論されている論点であり、一般的な日本中世史の常識を覆す説が近年次々と発表されている。本書では、新進気鋭の中世史研究者たちが、それら最新の学説をまとめて二つの幕府の実像を明らかにする。巻末には、どちらの幕府が強かったかを議論する座談会を収録。近年の中世史ブームに一石を投じる、すべての歴史愛好家注目の一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 “鎌倉幕府と公家寺社”部分的な存在としての鎌倉幕府 第2章 “室町幕府と公家寺社”公・武の関係をどうとらえるか 第3章 “鎌倉幕府の地方支配”鎌倉時代の「守護」とは何だったのか 第4章 “室町幕府の地方支配”守護は地方にいなかった? 第5章 “鎌倉幕府の滅亡”滅亡は必然か?偶然か? 第6章 “室町幕府の滅亡”存続と滅亡をめぐる問い 座談会 鎌倉幕府と室町幕府はどちらが強かったのか? |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ