蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
叡智のひびき 天風哲人箴言註釈 講談社文庫 な52-2
|
著者名 |
中村 天風/[著]
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,テンプウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008597106 | 159/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000792537 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
叡智のひびき 天風哲人箴言註釈 講談社文庫 な52-2 |
書名ヨミ |
エイチ ノ ヒビキ(コウダンシャ ブンコ) |
副書名 |
天風哲人箴言註釈 |
副書名ヨミ |
テンプウ テツジン シンゲン チュウシャク |
著者名 |
中村 天風/[著]
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,テンプウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-527375-3 |
ISBN |
978-4-06-527375-3 |
分類記号 |
159
|
内容紹介 |
病に侵されても運命に悩んでも、安らかに超然としていることが天風哲学の理想とする「積極心」である-。「正しい思いやり」「不平不満を感じたときの対処」など、人生を正しく大切に生きるための実践的指南書。 |
件名1 |
人生訓
|
(他の紹介)内容紹介 |
病に侵されても運命に悩んでも、安らかに超然としていることが、天風哲学の理想とする「積極心」である。―ほかに「報償を目的としない生活」「正しい思いやり」「不平不満を感じたときの対処」「心を消極的に絶対しないこと」「人の世のために尽くすこと」など、人生を正しく大切に生きるための実践的指南書。 |
(他の紹介)目次 |
天風教義の積極心というのは 何事を為すにも報償を超越して 自分の心の中に何かの悩みが 「思ひやり」という事を 一切の事柄をすべて感謝に 正しい愛情とは 何としても怒り悲しみ怖れを 不平や不満を口にする事を 真理を践行するものは 天風教義は是を修行として〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 天風 明治9年(1876年)生まれ。日露戦争の時に軍事スパイとして従事。終戦後欧米を遍歴。帰国後は実業界で活躍するが、大正8年(1919年)、「心身統一法」を創見し講演活動を開始。昭和43年(1968年)没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ