蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
無償の征服者 THE MOUNTAINS NO.7
|
著者名 |
リオネル・テレイ/著
|
著者名ヨミ |
テレイ,リオネル |
出版者 |
二見書房
|
出版年月 |
1966 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001709070 | 293/テ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000108190 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
無償の征服者 THE MOUNTAINS NO.7 |
書名ヨミ |
ムシヨウ ノ セイフクシヤ(ザ マウンテンズ) |
著者名 |
リオネル・テレイ/著
横川 文雄/共訳
大森 久雄/共訳
|
著者名ヨミ |
テレイ,リオネル ヨコカワ,フミオ オオモリ,ヒサオ |
出版者 |
二見書房
|
出版年月 |
1966 |
ページ数 |
342p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
293
|
(他の紹介)目次 |
1 はじめてのお灸と養生(肝心なのは「気」の巡り 巡りの悪さが不調を引き起こす ほか) 2 ゆるめるお灸と養生(ゆるめることの大切さ 「ゆるめる感覚」を味わってみよう ほか) 3 不調をゆるめるお灸と養生(お灸と養生で不調を手当て 風邪の引き始め ほか) 4 季節のお灸と養生(季節と人間 湿気とお灸) |
(他の紹介)著者紹介 |
すきさん 1985年生まれ。鍼灸師。お灸堂院長。明治国際医療大学にて鍼灸師の国家資格を取得後、2013年、全国でもめずらしいお灸と養生の専門サロン「お灸堂」を京都で開院。独自の心地よいお灸の施術が評判を呼び、地元はもとより全国から来院者がある。現在は、自院で日々施術や養生の相談に乗るかたわら、「シンプル」「わかりやすい」「ユーモア」をモットーに、楽しく続けられるお灸や養生のコツを、毎日Twitterで発信中。テレビやラジオへの出演、雑誌コラムの執筆、お灸にまつわる商品の企画・販売など、枠にとらわれない幅広い活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ