蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
魔女狩りの社会史 ちくま学芸文庫 コ52-1
|
著者名 |
ノーマン・コーン/著
|
著者名ヨミ |
ノーマン コーン |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008595969 | 230.4/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
西洋史-中世 キリスト教-ヨーロッパ 魔女
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000792371 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
魔女狩りの社会史 ちくま学芸文庫 コ52-1 |
書名ヨミ |
マジョガリ ノ シャカイシ(チクマ ガクゲイ ブンコ) |
著者名 |
ノーマン・コーン/著
山本 通/訳
|
著者名ヨミ |
ノーマン コーン ヤマモト,トオル |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
537,68p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-51068-6 |
ISBN |
978-4-480-51068-6 |
分類記号 |
230.4
|
内容紹介 |
反社会的で嫌悪すべき習慣にふけっている秘められた社会が存在する。この最初の妄想が、ヨーロッパで大規模な魔女狩りへとつながっていく。魔女狩りの歴史を追跡し、異端分子の捏造と排除の社会力学を描く。 |
件名1 |
西洋史-中世
|
件名2 |
キリスト教-ヨーロッパ
|
件名3 |
魔女
|
書誌来歴・版表示 |
初版:岩波書店 1999年刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
「幼児を殺して貪り喰い、近親相姦を行い、十字架に唾をかけ、魔王を崇拝する」―近世のキリスト教世界において激しく非難された「魔女の社会」は、すべてが捏造されたものにすぎない。では、それらの言説はどのような伝統を持ち、いかにして「魔女たち」と結びつき、そして「魔女狩り」に寄与してきたのか。厳密な資料読解を通して、排除と迫害が生み出される条件とその仕組みを明らかにする。また、近代の魔女狩り研究が、どのようにその過ちを増幅し流通させることになったのかについても徹底的に検証する。 |
(他の紹介)目次 |
古代における序幕 悪魔とその力にかんする見解の変化 中世の異端の悪霊化 テンプル騎士団の壊滅 儀礼的魔術の実在 悪霊を崇拝する魔術師は存在しなかった 魔女の社会は実在しなかった 民衆の想像の中での夜の魔女 魔女狩りの開始についての誤った通説 魔女狩りは実際に、どのように始まったのか |
(他の紹介)著者紹介 |
コーン,ノーマン 1915‐2007年。オックスフォード大学クライスト・チャーチの研究員をつとめ、戦後、イングランド、アイルランドの諸大学で教鞭をとる。元サセックス大学教授。1968年に人種関係問題でアニスフィールド・ウルフ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 通 1946年生まれ。一橋大学経済学部卒業、一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位修得、満期退学、博士(社会学)。神奈川大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ