検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

飛び立つ季節  旅のつばくろ  

著者名 沢木 耕太郎/著
著者名ヨミ サワキ,コウタロウ
出版者 新潮社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210316675915.6/サ/一般図書成人室 在庫 
2 千里210317475915.6/サ/一般図書成人室 在庫 
3 服部210317467915.6/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000818093
書誌種別 図書
書名 飛び立つ季節  旅のつばくろ  
書名ヨミ トビタツ キセツ
副書名 旅のつばくろ
副書名ヨミ タビ ノ ツバクロ
著者名 沢木 耕太郎/著
著者名ヨミ サワキ,コウタロウ
出版者 新潮社
出版年月 2022.6
ページ数 218p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-327522-0
ISBN 978-4-10-327522-0
分類記号 915.6
内容紹介 初めての一人旅で訪れた男鹿半島、檀一雄の墓に参った福岡、吉永小百合と語り合った伊豆…。JR東日本の新幹線車内誌『トランヴェール』連載などから35編を収録した、国内旅エッセイ集。
著者紹介 1947年東京生まれ。横浜国立大学経済学部卒業。「テロルの決算」で大宅壮一ノンフィクション賞、「一瞬の夏」で新田次郎文学賞、「凍」で講談社ノンフィクション賞を受賞。
件名1 日本-紀行・案内記

(他の紹介)目次 第1部 朝鮮学校との十年(朝鮮学校研究に向けて
朝鮮学校で学ぶということ―排外主義の中で
“祖国”への修学旅行―朝高三年生の“祖国訪問”同行調査から ほか)
エッセイ 平壌で乾杯!―私が出会った人たち(祖国の愛は温かい
とりこになったインジョコギパップ
平壌の障がい児施設を訪ねて ほか)
第2部 ある在日朝鮮人家族親族の生活史―三十年間を見つめて(緒言 在日朝鮮人の家族親族の世代間生活史調査とX家―調査について
X家の世代別生活史―上昇移動の生活史
ある在日朝鮮人家族親族の生活史に見る民族意識の変遷―上昇移動の後に ほか)
(他の紹介)著者紹介 山本 かほり
 1965年生まれ。愛知県立大学社会福祉学科教員(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。