検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

恐竜ガールと情熱博士と  福井県立恐竜博物館誕生秘話  

著者名 祓川 学/著
著者名ヨミ ハライカワ,マナブ
出版者 小学館
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008115065457/ハ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

331.04 331.04
経済学 情報と社会 人工知能

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000606837
書誌種別 図書
書名 恐竜ガールと情熱博士と  福井県立恐竜博物館誕生秘話  
書名ヨミ キョウリュウ ガール ト ジョウネツ ハカセ ト
副書名 福井県立恐竜博物館誕生秘話
副書名ヨミ フクイケンリツ キョウリュウ ハクブツカン タンジョウ ヒワ
著者名 祓川 学/著
著者名ヨミ ハライカワ,マナブ
出版者 小学館
出版年月 2020.2
ページ数 161p
大きさ 21cm
ISBN 4-09-227220-0
ISBN 978-4-09-227220-0
分類記号 457.87
内容紹介 日本一の恐竜博物館の誕生のきっかけになったのは、山中で少女が拾った恐竜の歯化石だった-。小さな化石の大きな可能性に情熱を注ぎ、あきらめなかった博士と、それを支えた人々の物語。カラーまんが&ミニ図鑑も収録。
著者紹介 1965年東京生まれ。立正大学経済学部卒業。ノンフィクションライター、児童文学作家。著書に「義足のロングシュート」「フラガールと犬のチョコ」など。
件名1 恐竜
件名2 福井県立恐竜博物館

(他の紹介)目次 第1章 ネットと著作権にかかわる法律(ネットにウソを拡散させると…―ネットの投稿はよく考えて!
アニメのキャラをアップしたら?―著作者の権利を守る著作権 ほか)
第2章 学校・友だち・家族にかかわる法律(茶髪を黒髪にそめるルールって?―校則は学校に必要なルール
わるふざけがいじめになることも…―いじめを判断するのは被害者 ほか)
第3章 大人の権利と義務にかかわる法律(大人にならないと結婚できない?―大人って、何歳から?
大人にならないと投票できないの?―選挙で投票できる年齢 ほか)
第4章 事故や犯罪にかかわる法律(自転車の事故で高額の賠償金!―自転車事故をおこさないために
スケボーやキックボードの分類は?―人混みでは乗り物も遊具も注意 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鹿田 昌
 法政大学大学院修士課程修了(専攻:刑法)。元法政大学大学院講師。弁護士(第一東京弁護士会)。民法900条4号但書が憲法14条1項に違反するとの平成25年9月4日付最高裁判所の決定を獲得。その後の民法改正につながった。新宿で町弁として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 奈緒美
 1976年生まれ。広告代理店の営業職をつとめたあと、2009年よりイラストレーターとなる。ニックネーム「おかなお」で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。