蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どもが本当に思っていること 児童精神科医が「子育てが不安なお母さん」に伝えたい
|
著者名 |
精神科医さわ/著
|
著者名ヨミ |
セイシンカイ サワ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009557638 | 493.9/セ/ | 一般図書 | 岡町5-8 | | 貸出中 |
× |
2 |
蛍池 | 009632845 | 493.9/セ/ | 一般図書 | 成人室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
豊中駅SP | 009585167 | 493.9/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
4 |
豊中駅SP | 210638342 | 493.9/セ/ | 一般図書 | 豊S7-0 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000971242 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもが本当に思っていること 児童精神科医が「子育てが不安なお母さん」に伝えたい |
書名ヨミ |
コドモ ガ ホントウ ニ オモッテ イル コト |
副書名 |
児童精神科医が「子育てが不安なお母さん」に伝えたい |
副書名ヨミ |
ジドウ セイシンカイ ガ コソダテ ガ フアン ナ オカアサン ニ ツタエタイ |
著者名 |
精神科医さわ/著
|
著者名ヨミ |
セイシンカイ サワ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-534-06095-2 |
ISBN |
978-4-534-06095-2 |
分類記号 |
493.937
|
内容紹介 |
お母さん、ただそばで笑っててくれるだけでいいんだよ-。発達障害の不登校児を育てながら、SNSでも発信する児童精神科医が、「親子の関係が変わる」子どもの心の声を紹介する。 |
著者紹介 |
三重県生まれ。藤田医科大学医学部卒業。児童精神科医。精神保健指定医、精神科専門医、公認心理師。 |
件名1 |
児童精神医学
|
件名2 |
親子関係
|
(他の紹介)目次 |
第1章 日本人にこそ「遊び」が必要な理由(「遊び」とはそもそも、何を指すのか? 日本人が、働いても、働いても幸せになれない理由 ほか) 第2章 「遊び」「楽しむ」の5つのすごい効果(創造性を鍛える さまざまな仕事力のアップ ほか) 第3章 楽しみながら自己成長する6つの「遊び方の掛け算」(遊び×アウトプット―遊びながら成長する方法 遊び×リラックス―副交感神経で心身をしっかり休める方法 ほか) 第4章 脳が活性化する8つの遊びの極意(感動する 没入する ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ