蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ストレイドッグス As Time Goes By 祥伝社文庫 ひ16-2
|
著者名 |
樋口 明雄/著
|
著者名ヨミ |
ヒグチ,アキオ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2021.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008444960 | 913.6/ヒグ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000739813 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ストレイドッグス As Time Goes By 祥伝社文庫 ひ16-2 |
書名ヨミ |
ストレイ ドッグス(ショウデンシャ ブンコ) |
副書名 |
As Time Goes By |
副書名ヨミ |
アズ タイム ゴーズ バイ |
著者名 |
樋口 明雄/著
|
著者名ヨミ |
ヒグチ,アキオ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
431p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-396-34751-2 |
ISBN |
978-4-396-34751-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
昭和40年、米軍岩国基地近くの高校に通う3人の少年、アキラ、ジン、ノンタ。彼らは孤独であるがゆえ、それぞれ固い絆で結ばれていた。ある日見つけた1挺の拳銃が、3人の運命を大きく狂わせることに…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「人格」とは、自ら存在し、行為する唯一独自の主体であるだけでなく、他者との交わりにおいて自己を実現し、完成する主体である。そして人格の絶対的価値は、自己還帰的な「一」の認識と、他者との交わりに存在の全体を捧げる友愛の行為によって実現されるだろう―。真の人間理解を通してあらゆる存在の価値の基礎づけを目指す、著者畢生の書。 |
(他の紹介)目次 |
序論 人格について語ることの難しさ 第1章 個人から人格へ―人格の哲学をめざして 第2章 「世俗化」と「人格」概念 第3章 行為と人格 第4章 存在としての人格 第5章 人格の形成 第6章 人格の神学的考察 |
(他の紹介)著者紹介 |
稲垣 良典 1928‐2022年。東京大学文学部卒業。アメリカ・カトリック大学大学院哲学研究科にてPh.D.を取得。文学博士(東京大学)。九州大学名誉教授。専門は中世スコラ哲学。『神学大全』の翻訳で第67回毎日出版文化賞、『トマス・アクィナスの神学』および『トマス・アクィナス「存在」の形而上学』で第27回和辻哲郎文化賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ