検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化に囚われた心  不安からの脱出  

著者名 野田 正彰/著
著者名ヨミ ノダ,マサアキ
出版者 人文書院
出版年月 1987.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000358895493.7/ノ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778.09 778.09
映画館-写真集 映画-日本 野球-写真集 名古屋市-歴史-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000328922
書誌種別 図書
書名 文化に囚われた心  不安からの脱出  
書名ヨミ ブンカ ニ トラワレタ ココロ
副書名 不安からの脱出
副書名ヨミ フアン カラ ノ ダッシュツ
著者名 野田 正彰/著
著者名ヨミ ノダ,マサアキ
出版者 人文書院
出版年月 1987.5
ページ数 184p
大きさ 20cm
ISBN 4-409-34005-0
分類記号 493.7
件名1 精神医学

(他の紹介)内容紹介 映画と野球が日々を支えてくれた―。懐かしの映画館と街の風景、映画ロケ現場や宣伝マンたちの情熱。数々のドラマを生んだ名古屋の野球場、野球映画の隆盛、アメリカのプロチームの来日、野球少女たちの夢…。1946年創刊の夕刊大衆紙「名古屋タイムズ」が捉えた熱気あふれる時代の息づかい。貴重写真が満載!
(他の紹介)目次 第1部 映画編(映画のある風景
名古屋の映画館
名古屋と映画ロケ
工夫を凝らした映画PR
毎年開催された映画展―昭和28年の映画博/昭和31年の映画百科展/昭和32年の映画展)
第2部 野球編(名古屋の野球場
野球と映画
映画人と野球
シールズがやって来た
白球を追った乙女たち
ファンと勝ち取った栄冠)
(他の紹介)著者紹介 長坂 英生
 1958年、愛知県岡崎市生まれ。信州大学卒業後、1980年に名古屋タイムズに入社し社会部記者に。2008年、名タイ休刊後、フリー記者・編集者、名古屋タイムズアーカイブス委員会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。