検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フィシオログス  

著者名 オットー・ゼール/[編]
著者名ヨミ オットー ゼール
出版者 博品社
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002445724462/フ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.155 338.155
株式 株式相場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000469008
書誌種別 図書
書名 フィシオログス  
書名ヨミ フィシオログス
著者名 オットー・ゼール/[編]   梶田 昭/訳
著者名ヨミ オットー ゼール カジタ,アキラ
出版者 博品社
出版年月 1994.6
ページ数 204,3p
大きさ 23cm
ISBN 4-938706-13-X
分類記号 462
内容紹介 フィシオログスとは「自然について語る人」という意味。神秘の語彙に満ち溢れた55篇の寓話の見かけの主人公は、動物であり、樹木であり、石だが、実は人間こそ真の主題。文学と芸術における動物シンボリズムの原典。
著者紹介 1907〜1975。ドイツ、アンヴァイラー生まれ。エルランゲン大学で学位、教授資格取得。同大学の教授に就任。72年退任。著者不明の本書をドイツ語に訳した。
件名1 博物誌

(他の紹介)内容紹介 時代を写す辞書「三国」。ウェブ検索だけでは得られない、価値ある情報が満載。新語・カタカナ語など3,500語を追加。総収録項目数84,000。簡潔なことばで誰にでも分かりやすく説明。直感的な記号でアクセントを表示。“!(豆知識)”、“由来”、“区別”を新設し、お役立ち情報を大幅増補。基本語2,000と社会常識語3,100を選定。いっそう見やすく、引きやすい2色刷の紙面。
(他の紹介)目次 本文
付録(文法解説―ことばの単位と品詞を中心に
活用表(口語・文語)
アクセント解説
漢字・難読語一覧)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。