蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヘンだぞ?!ダイマツ親分 シリーズ・ケンカ 1
|
著者名 |
清水 友子/作
|
著者名ヨミ |
シミズ,トモコ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
1994.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400866521 | 913/シ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000472841 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヘンだぞ?!ダイマツ親分 シリーズ・ケンカ 1 |
書名ヨミ |
ヘン ダゾ ダイマツ オヤブン(シリーズ ケンカ) |
著者名 |
清水 友子/作
相沢 るつ子/絵
|
著者名ヨミ |
シミズ,トモコ アイザワ,ルツコ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
1994.8 |
ページ数 |
97p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8113-0249-4 |
分類記号 |
913
|
内容紹介 |
4年2組に転校生が入ってきた。ちょっと足の不自由なタカシ。本好きでコツコツ勉強する奴。ダイマツ親分は、初め歓迎したが、人気が自分からタカシに移っていったので、いじわるする。ある日、タカシの歩き方をまねして…。 |
著者紹介 |
作品に「本をよんだいたずらネコ」「呼ばれなかった人々」「もうすぐ一年生だよ」「トイレにでる女の子の幽霊」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
甲子園請負人の最強メソッド!やればできる!必ずできる!絶対できる!話題を呼んだ「や・か・ぜ」旋風で、甲子園初出場準優勝、5季連続出場等、これまでに数十校を聖地に導いた、やさしいメントレ実践集。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 メンタルトレーニングとは?(心技体の“心”の重要性―メンタルトレーニングとは「心の技術トレーニング」である メンタルトレーニングの「8つのスキル」 ほか) 第2章 メンタル強化につながるスピーチ集(目標設定の大切さ 一歩を越える勇気 ほか) 第3章 多くの出会いから得たメンタルの学び(高嶋仁監督(智辯和歌山・環太平洋大学) 中村順司監督(PL学園) ほか) 第4章 今すぐ実践できる!メンタルトレーニング20のQ&A(メンタルトレーニングの長所や短所とは?また今後の展望は? ルーティンの考えや方法とは? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
田口 耕二 1960年10月2日、鹿児島県生まれ。鹿児島玉龍高校卒業後、日本体育大学へ進み、学生時代から競技力向上とメンタルトレーニングの研究を続けている。1983年、大阪の大商学園高校教諭・野球部監督に着任。約20年に渡る監督在任中は、練習場所がない、推薦制度もないなどのさまざまなハンデを克服し、選手個々の潜在能力を引き出すためにメンタルトレーニングを活用。1993年には大阪府春季大会準優勝、近畿大会ベスト4などの好成績を収めた。2005年に日本スポーツ心理学会認定スポーツメンタルトレーニング指導士の資格を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ