蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
板書&展開例でよくわかる指導と評価が見える365日の全授業中学校国語 3年上
|
著者名 |
田中 洋一/編著
|
著者名ヨミ |
タナカ,ヨウイチ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210271052 | 375.8/タ/3-1 | 教員資料 | 学校図支援 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
375.83 375.83 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000790824 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
板書&展開例でよくわかる指導と評価が見える365日の全授業中学校国語 3年上 |
書名ヨミ |
バンショ アンド テンカイレイ デ ヨク ワカル シドウ ト ヒョウカ ガ ミエル サンビャクロクジュウゴニチ ノ ゼンジュギョウ チュウガッコウ コクゴ |
著者名 |
田中 洋一/編著
|
著者名ヨミ |
タナカ,ヨウイチ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
164p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-18-451334-1 |
ISBN |
978-4-18-451334-1 |
分類記号 |
375.83
|
内容紹介 |
中学校国語の全単元・全時間の授業を網羅。授業の要所や教師の具体的な発問・指示がわかる指導の手順を示した展開例と具体的な板書例を掲載。3年上は「握手」などを収録。令和3年度全面実施学習指導要領に対応。 |
件名1 |
国語科
|
(他の紹介)内容紹介 |
全単元・全時間の授業展開例を収録!全ての板書を見やすく再現、授業の流れがひと目でわかる!令和3年度全面実施学習指導要領対応版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 これからの国語科の授業が目指すもの―授業づくりのポイントと評価 第2章 365日の全授業 3年上(深まる学びへ 視野を広げて 情報社会を生きる 言葉とともに 読書生活を豊かに 状況の中で) |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 洋一 東京女子体育大学教授。横浜国立大学大学院修了、専門は国語教育。東京都内公立中学校教諭を経た後、教育委員会で指導主事・指導室長を務め、平成16年より現職。この間、中央教育審議会国語専門委員、全国教育課程実施状況調査結果分析委員会副主査、評価規準・評価方法の改善に関する調査研究協力者会議主査などを歴任する。平成20年告示学習指導要領中学校国語作成協力者、光村図書小・中学校教科書編集委員、21世紀国語教育研究会会長。著書・編著書多数有り(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ