蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
総天然色のタイムマシーン フルカラーでよみがえる地方私鉄の黄金時代
|
著者名 |
諸河 久/著
|
著者名ヨミ |
モロカワ,ヒサシ |
出版者 |
ネコ・パブリッシング
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206538951 | 686.2/モ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000767992 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
総天然色のタイムマシーン フルカラーでよみがえる地方私鉄の黄金時代 |
書名ヨミ |
ソウテンネンショク ノ タイム マシーン |
副書名 |
フルカラーでよみがえる地方私鉄の黄金時代 |
副書名ヨミ |
フルカラー デ ヨミガエル チホウ シテツ ノ オウゴン ジダイ |
著者名 |
諸河 久/著
吉川 文夫/著
|
著者名ヨミ |
モロカワ,ヒサシ ヨシカワ,フミオ |
出版者 |
ネコ・パブリッシング
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-7770-5198-4 |
ISBN |
978-4-7770-5198-4 |
分類記号 |
686.21
|
内容紹介 |
カラー写真が一般化していなかった時代の、貴重なカラー鉄道写真が満載。地方私鉄、路面電車を中心に、今日すでに廃線になった懐かしの列車も多数収録する。『Rail Magazine』連載の「KⅡの時代」を付した新版。 |
著者紹介 |
1947年京都府生まれ。東京写真専門学校卒業。フリーカメラマン。諸河久フォト・オフィス主宰。 |
件名1 |
地方鉄道-写真集
|
件名2 |
路面電車-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
太陽の光をたくさん浴びてできる干し野菜は、甘みがグンとアップ!うまみもギュッと凝縮、食感も色々に変化して、とってもおいしくなります。また、長期保存もできるから野菜をムダにすることもありません。そう、干し野菜は、お財布にも環境にもやさしいんです。作り方は簡単!切って→干す。これだけ。何も難しいことはありません。本書では、66種の野菜の切り方、干し方、保存方法、さらに干し野菜で作る簡単料理を82レシピご紹介しています。この本を手に、さっそく楽しくておいしい、干し野菜生活を始めてみませんか? |
(他の紹介)目次 |
1章 実野菜を干す 2章 根菜を干す 3章 葉野菜を干す 4章 きのこを干す 5章 香味野菜とハーブを干す 6章 果物を干す |
(他の紹介)著者紹介 |
濱田 美里 料理研究家。広島県生まれ。上智大学卒業。大学時代から世界の料理や日本の郷土料理を訪ね歩く。ライフワークで、おばあちゃんの料理や昔話を取材。雑誌やウェブでのエッセイの執筆、テレビ出演のほか、料理教室の主宰など幅広く活躍中。国際中医薬膳師、国際中医師A級の資格を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ