蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
梅干しの本 完全マスター
|
著者名 |
藤巻 あつこ/著
|
著者名ヨミ |
フジマキ,アツコ |
出版者 |
グラフ社
|
出版年月 |
2010.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702303116 | 596.3/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000157435 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
梅干しの本 完全マスター |
書名ヨミ |
ウメボシ ノ ホン |
副書名 |
完全マスター |
副書名ヨミ |
カンゼン マスター |
著者名 |
藤巻 あつこ/著
|
著者名ヨミ |
フジマキ,アツコ |
出版者 |
グラフ社
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7662-1348-5 |
ISBN |
978-4-7662-1348-5 |
分類記号 |
596.3
|
内容紹介 |
重石のいらないかんたん少量漬けから、減塩梅干し、小梅のカリカリ漬け、青梅ジャムまで、絶対失敗しない梅干し作りのレシピと秘訣を紹介。梅干しを使った調味料や料理も収録する。 |
著者紹介 |
1921年東京生まれ。料理研究家。毎年新しい梅干しや梅漬けの方法を考案。日本料理、中国料理にも造詣が深い。料理教室を主宰、雑誌やテレビでも活躍。著書に「漬けものの本」等。 |
件名1 |
梅干
|
(他の紹介)内容紹介 |
気象に興味を持った人に、教養としての気象学を提供することを目的にした教科書です。気象学を学ぶ大学生や気象予報士を目指している人のために平易な説明と多くの事例、ときに肩の力が抜けるような話題を盛り込んでわかりやすく解説しています。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 光 第2章 水 第3章 熱 第4章 風 第5章 渦 第6章 対流 第7章 予報 |
(他の紹介)著者紹介 |
稲津 將 1977年北海道岩見沢市生まれ。1998年京都大学理学部中退。2002年北海道大学大学院地球環境科学研究科博士後期課程修了。2005年東京大学気候システム研究センター特任助手。2007年北海道大学大学院理学研究院准教授。2017年から現在まで北海道大学大学院理学研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ