検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

とっておきの文鳥生活  漫画で楽しむ!  

著者名 伊藤 美代子/著
著者名ヨミ イトウ,ミヨコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009310913646.8/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000058455
書誌種別 図書
書名 とっておきの文鳥生活  漫画で楽しむ!  
書名ヨミ トッテオキ ノ ブンチョウ セイカツ
副書名 漫画で楽しむ!
副書名ヨミ マンガ デ タノシム
著者名 伊藤 美代子/著
著者名ヨミ イトウ,ミヨコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2014.9
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-416-61496-9
ISBN 978-4-416-61496-9
分類記号 646.8
内容紹介 文鳥の性質や、文鳥と心を通い合わせる方法などを、漫画や写真満載で伝える。飼い主から寄せられた文鳥のこんなところが素晴らしいなどのエピソードも4コマ漫画で紹介する。
著者紹介 1963年高知県生まれ。1級愛玩動物飼養管理士。日本飼鳥会会員。東京ピイチク会会員。著書に「小動物ビギナーズガイド文鳥」「文鳥の救急箱100問100答」「文鳥の時間」など。
件名1 ぶんちょう(文鳥)

(他の紹介)目次 はかり知れないこと(暴風への郷愁(山之口貘)
歴史への逃避(福田善衛)
あるテレビ番組(遠藤周作) ほか)
あらそいの傷あと(戦後(寺山修司)
独楽(三島由紀夫)
終戦前後(織田作之助) ほか)
それでも日々は続く(原爆回想(原民喜)
一枚の写真から(野呂邦暢)
長崎の鐘(原民喜) ほか)
(他の紹介)著者紹介 和合 亮一
 1968(昭和43)年、福島市生まれ。現代詩人として活躍しつつ、国語教師として高校の教壇に立つ。1998(平成10)年、詩集『After』で第4回中原中也賞受賞。2006(平成18)年、詩集『地球頭脳詩篇』で第47回晩翠賞受賞。2017(平成29)年、フランスで仏語訳『詩の礫』が、第1回ニュンク・レビュー・ポエトリー賞に選ばれる。2019年(令和元年)に詩集『QQQ』にて、第27回萩原朔太郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。