蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
65歳から始める健康法 心と体のメタボからの脱出
|
著者名 |
三浦 雄一郎/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ,ユウイチロウ |
出版者 |
致知出版社
|
出版年月 |
2014.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009291055 | 498.3/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000038379 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
65歳から始める健康法 心と体のメタボからの脱出 |
書名ヨミ |
ロクジュウゴサイ カラ ハジメル ケンコウホウ |
副書名 |
心と体のメタボからの脱出 |
副書名ヨミ |
ココロ ト カラダ ノ メタボ カラ ノ ダッシュツ |
著者名 |
三浦 雄一郎/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ,ユウイチロウ |
出版者 |
致知出版社
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
150p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8009-1041-7 |
ISBN |
978-4-8009-1041-7 |
分類記号 |
498.3
|
内容紹介 |
肥満、高血圧、骨折、心臓病を乗り越えて、エベレストに登頂した三浦雄一郎。常に目標を持って、最後の最後まで上り続けるという生き方をするために考えたこと、取り組んできたことを語る。 |
著者紹介 |
昭和7年青森県生まれ。北海道大学獣医学部卒業。世界7大陸最高峰からのスキー滑降を達成。平成25年、80歳で3度目のエベレスト登頂に史上最高齢で成功。 |
件名1 |
健康法
|
(他の紹介)内容紹介 |
明治2年3月25日の夜明け、宮古湾に碇泊している新政府軍の艦隊を、旧幕府軍の軍艦「回天」が襲った―。箱館に立てこもった榎本武揚たちは、次第に追い詰められていく状況を打開しようと、大胆な奇襲に賭けたのだった。徹底した事実主義に基づき、海戦の実相を眼前に見ているように描いた会心の歴史小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉村 昭 1927年、東京生まれ。学習院大学中退。66年「星への旅」で太宰治賞を受賞。同年「戦艦武蔵」で脚光を浴び、以降「零式戦闘機」「陸奥爆沈」「総員起シ」等を次々に発表。73年これら一連の作品の業績により菊池寛賞を受賞する。他に「ふぉん・しいほるとの娘」で吉川英治文学賞(79年)、「破獄」により読売文学賞、芸術選奨文部大臣賞(85年)、「冷い夏、熱い夏」で毎日芸術賞(85年)、さらに87年日本芸術院賞、94年には「天狗争乱」で大佛次郎賞をそれぞれ受賞。2006年7月31日永眠。2017年3月、東京・荒川区の「ゆいの森あらかわ」内に、「吉村昭記念文学館」が開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ