検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

色の語る日本の歴史 1  そしえて文庫 11

著者名 村上 道太郎/著
著者名ヨミ ムラカミ,ミチタロウ
出版者 そしえて
出版年月 1985.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000054130757/ム/1一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

378 378.8
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000298959
書誌種別 図書
書名 色の語る日本の歴史 1  そしえて文庫 11
書名ヨミ イロ ノ カタル ニホン ノ レキシ(ソシエテ ブンコ)
多巻書名 神々の色編
著者名 村上 道太郎/著
著者名ヨミ ムラカミ,ミチタロウ
出版者 そしえて
出版年月 1985.9
ページ数 267p
大きさ 20cm
ISBN 4-88169-210-0
分類記号 757.3
件名1 色彩-歴史

(他の紹介)内容紹介 全国の児発・放デイより寄せられた5000以上のサポート事例より、315の支援方法を厳選して収録。学習・コミュニケーション・感情のコントロールなど日々の支援にすぐ役立ちます。
(他の紹介)目次 第1部 支援の現場・サポート事例(集中力・動機づけ
学習支援
感情・行動のコントロール
コミュニケーション
保護者への対応)
第2部 緊急の対応が必要になったとき(子どもの体調が悪くなったときの対応
子ども同士がけんかしたときの対応
子どもが急に外に飛び出しそうになったときの対応 ほか)
第3部 さらに深めて理解する(発達を見る基本的視点
これからの発達支援)
(他の紹介)著者紹介 山本 登志哉
 一般財団法人発達支援研究所所長。専門は文化発達心理学・法心理学(教育学博士)。京都大学文学部研究科(心理学)博士課程、北京師範大学研究院(児童心理)博士課程修了、奈良女子大学助手・共愛学園前橋国際大学教授・早稲田大学大学院教授などを経て現職。日本発達心理学会・日本教育心理学会・日本質的心理学会・法と心理学会・日本国際理解教育学会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 忠温
 一般財団法人発達支援研究所主席研究員。専門は、発達心理学・教育心理学(教育学博士)。東京大学教育学研究科(修士)、北京師範大学心理学院博士課程修了、東京理科大学非常勤講師などを務める。日本発達心理学会・日本教育心理学会・異文化間教育学会・日本パーソナリティー心理学会・日本自閉症スペクトラム学会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。