蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 500557384 | 913/I/ | 一般洋書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
374.12 374.12 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000367003 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Sayonara, Mio いま、会いにゆきます(スペイン語) |
書名ヨミ |
イマ アイニ イキ マス |
副書名 |
いま、会いにゆきます(スペイン語) |
著者名 |
Takuji Ichikawa
|
出版年月 |
2011 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
978-84-204-0723-4 |
分類記号 |
913
|
件名1 |
スペイン多文化
|
(他の紹介)内容紹介 |
子どもと教師がともに成長する学級のつくり方。 |
(他の紹介)目次 |
1章 「出会い方」と「別れ方」のマインドセット 2章 「仕組みづくり」のマインドセット 3章 「授業づくり」のマインドセット 4章 「行事の取り組み方」のマインドセット 5章 「ほめ方」「叱り方」のマインドセット 6章 「働き方」のマインドセット |
(他の紹介)著者紹介 |
古舘 良純 1983年岩手県生まれ。現在、岩手県花巻市の小学校勤務。近隣の学校で校内研修(道徳)の講師を務めたり、初任者研修の一環等で道徳授業を公開したりしている。バラスーシ研究会、菊池道場岩手支部に所属し、菊池道場岩手支部長を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ