検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

寂庵コレクション Vol.1 

著者名 瀬戸内 寂聴/著
著者名ヨミ セトウチ,ジャクチョウ
出版者 光文社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池008087520188.4/セ/1一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.5 371.5
外国人(日本在留) 不就学児童

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000593456
書誌種別 図書
書名 寂庵コレクション Vol.1 
書名ヨミ ジャクアン コレクション
多巻書名 くすりになることば
著者名 瀬戸内 寂聴/著
著者名ヨミ セトウチ,ジャクチョウ
出版者 光文社
出版年月 2019.12
ページ数 267p
大きさ 19cm
ISBN 4-334-95132-0
ISBN 978-4-334-95132-0
分類記号 188.44
内容紹介 1987年から2017年まで、31年間続いた会員向け月刊新聞『寂庵だより』を書籍化。『寂庵だより』の顔だった第一面のエッセイと、2002年の日記を収録する。藤子不二雄Aとのスペシャル対談も掲載。
著者紹介 1922年徳島県生まれ。東京女子大学卒業。73年に平泉中尊寺で得度、法名寂聴となる。「花に問え」で谷崎潤一郎賞、「風景」で泉鏡花文学賞を受賞。文化勲章受章。
件名1 天台宗
件名2 仏教-法話

(他の紹介)内容紹介 他の追随を許さない圧倒的な季語数・例句数!例句全体を見直し、刷新。一〇〇人以上の俳人・研究者が解説を執筆、例句を蒐集。季語・傍題を問わず、歴史的仮名遣いを表記。「考証」欄で、古くからある季語の成立・変遷がわかる。
(他の紹介)目次 時候
天文
地理
生活
行事
動物
植物
付録

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。