蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
関西モダンデザイン史 百貨店新聞広告を中心として
|
著者名 |
宮島 久雄/著
|
著者名ヨミ |
ミヤジマ,ヒサオ |
出版者 |
中央公論美術出版
|
出版年月 |
2009.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003659935 | 727.0/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000775055 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
関西モダンデザイン史 百貨店新聞広告を中心として |
書名ヨミ |
カンサイ モダン デザインシ |
副書名 |
百貨店新聞広告を中心として |
副書名ヨミ |
ヒャッカテン シンブン コウコク オ チュウシン ト シテ |
著者名 |
宮島 久雄/著
|
著者名ヨミ |
ミヤジマ,ヒサオ |
出版者 |
中央公論美術出版
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-8055-0593-9 |
ISBN |
978-4-8055-0593-9 |
分類記号 |
727.0216
|
内容紹介 |
大正から昭和にかけての在阪百貨店・新聞広告図案に、大阪独自の「日本のモダンデザイン」を見る。新聞広告を通した在阪百貨店史、洋風新図案からモダン洋風図案への展開なども掲載。 |
著者紹介 |
昭和11年大阪府生まれ。京都大学大学院修士課程修了。京都大学などに勤務した後、国立国際美術館長を務めた。「関西モダンデザイン前史」で意匠学会賞受賞。共編著に「現代のデザイン」など。 |
件名1 |
グラフィック・アート-歴史
|
件名2 |
新聞広告-歴史
|
件名3 |
百貨店-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
あらたな視点で語られる「あの出来事」、家臣や友人にみせた「意外な素顔」。そして、親しい人への私信に垣間見える日常や家族のありかた…。激動の時代を生きた人物たちの足跡と、息づかいを感じる人気の連載が1冊に! |
(他の紹介)目次 |
戦国時代(毛利元就→三人の息子 小早川隆景→菩提寺の住職 ほか) 江戸時代(直江兼続→松本高次 まつ(芳春院)→孫・直之の乳母 ほか) 江戸幕末期(河井継之助→河井代右衛門 木戸孝允→坂本龍馬 ほか) 明治以降(樋口一葉→くに 太宰治→井伏鱒二 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ