蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210694527 | 933/マ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 210625067 | 933/マ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000968447 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死の森の犬たち STAMP BOOKS |
書名ヨミ |
シ ノ モリ ノ イヌタチ(スタンプ ブックス) |
著者名 |
アンソニー・マゴーワン/作
尾崎 愛子/訳
|
著者名ヨミ |
アンソニー マゴーワン オザキ,アイコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-116427-5 |
ISBN |
978-4-00-116427-5 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
チェルノブイリの原発事故で生き別れになった子犬のゾーヤと飼い主の少女ナターシャ、そしてゾーヤの子ミーシャの運命は? 野生のオオカミやクマ、ヤマネコの住む原生林を舞台に、いま、冒険が始まる! 新感覚の動物文学。 |
著者紹介 |
イギリスのマンチェスター生まれ。児童文学、ノンフィクションなどで幅広く活躍。「荒野にヒバリをさがして」でカーネギー賞受賞。ほかの著書に「アナグマの森へ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
坂本龍馬のいろは丸は銃を積んでいなかった?蒙古襲來の神風は実在した?カリブの海賊の港町は一夜で沈んだ?沈沒船から見つかったオーパーツは世界最初のコンピューターだった?湖に沈む一隻の釣り舟はキリストの舟だった?歴史の常識を覆す世紀の大発見が續々! |
(他の紹介)目次 |
1 水中考古学で解き明かす蒙古襲来の真実 2 さざ波のような人生で水中考古学の魅力に溺れる 3 世紀の大発見でたどる海底探査の歴史 4 瓦は語る 相島海底遺跡が伝える水中考古学の魅力 5 実録・海底遺跡の発掘調査 日本の海は世界に通ず 6 日本の水中遺跡冒険図鑑 7 世界の水中遺跡冒険図鑑 8 謎めくアジアの船 オリエンタルの魅力と歴史 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々木 ランディ 1976年生まれ、神奈川県出身。高校卒業後に渡米。サウスウェストミズーリ大学卒業後、テキサスA&M大学大学院にて博士号(人類学部海事考古学)取得。同大学で「水中考古学の父」と呼ばれるジョージ・バス氏に師事した。アジアの水中遺跡調査に多く参加。また、文化庁「水中遺跡調査検討委員会」に関わり、日本の水中遺跡の保護体制整備に向けた調査を行なう。一般社団法人うみの考古学ラボを設立し、水中考古学の普及のための活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ