蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
昭和の懐かしグッズで楽しむ僕らの永井豪 DIA Collection
|
出版者 |
ダイアプレス
|
出版年月 |
2019.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007973373 | 726.1/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000549203 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和の懐かしグッズで楽しむ僕らの永井豪 DIA Collection |
書名ヨミ |
ショウワ ノ ナツカシ グッズ デ タノシム ボクラ ノ ナガイ ゴウ(ダイア コレクション) |
出版者 |
ダイアプレス
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
96p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-8023-0594-5 |
ISBN |
978-4-8023-0594-5 |
分類記号 |
726.101
|
内容紹介 |
思わず「懐かしい!」と声が出る!? マジンガーZ、デビルマン、キューティーハニーなど、永井豪作品のソフビや雑貨などを紹介する。兄弟が語る永井豪の50年、お宝グッズ鑑定団も収録。 |
件名1 |
キャラクター
|
件名2 |
商品
|
(他の紹介)内容紹介 |
「まさかエボラが本当にあるとは思わなかった」人びとにとってエボラ危機とは、どのような経験だったのか。国際社会からローカルなレベルまで、さまざまな組織や個人が関わった感染症対策の経験を人類学者が綿密な調査を通して描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 流行のはじまり 第2章 最貧国と国際社会の感染症対策 第3章 西アフリカ・エボラ危機の全体像 第4章 シエラレオネの社会事情と医療事情 第5章 シエラレオネでの感染拡大 第6章 コネとカネで確立させたエボラ対策 第7章 終章 |
(他の紹介)著者紹介 |
岡野 英之 1980年三重県生まれ。近畿大学・講師。大阪大学大学院人間科学研究科博士課程修了。博士(人間科学)。文化人類学。西アフリカや東南アジアで現地調査を行い、武力紛争や平和構築、国家の統治(汚職や人脈)について研究してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ