蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あじさい折りおりがみ 折りすじ通りにたたむと見えてくる細やかな花のかたち
|
著者名 |
プロジェクトF/編
|
著者名ヨミ |
プロジェクト エフ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2017.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007474562 | 754.9/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000339229 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あじさい折りおりがみ 折りすじ通りにたたむと見えてくる細やかな花のかたち |
書名ヨミ |
アジサイオリ オリガミ |
副書名 |
折りすじ通りにたたむと見えてくる細やかな花のかたち |
副書名ヨミ |
オリスジドオリ ニ タタムト ミエテ クル コマヤカ ナ ハナ ノ カタチ |
著者名 |
プロジェクトF/編
|
著者名ヨミ |
プロジェクト エフ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-416-61727-4 |
ISBN |
978-4-416-61727-4 |
分類記号 |
754.9
|
内容紹介 |
表裏あじさい、5連あじさい、あじさい花壇、小花あじさい…。あじさい折りの基本形7パターンの折り方とそれぞれの折り方のバリエーションをはじめ、基本系の作り方を使ってレベルアップした折り方を紹介する。 |
件名1 |
折紙・切紙
|
(他の紹介)目次 |
第1章 「妖術=呪い」を解きほぐす 第2章 熱帯林に住むバクウェレ 第3章 エリエーブを持つ者の身体―その獲得と操作 第4章 病いと自己の語り方 第5章 誰が道路を止めたのか―道路修復工事に見るエリエーブと発展 第6章 ヒトと動物の連環 第7章 エリエーブと共にあること |
(他の紹介)著者紹介 |
山口 亮太 1983年兵庫県生まれ。日本学術振興会特別研究員(RPD)/静岡県立大学国際関係学部。専門は文化人類学、地域研究。2016年京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程修了、博士(地域研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ