検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

親指が行方不明  心も身体もままならないけど生きてます  

著者名 尹 雄大/著
著者名ヨミ イン,ユウタイ
出版者 晶文社
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210241790916/ユ/一般図書医療・健康 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

チック-闘病記 心身関係 身体像

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000787270
書誌種別 図書
書名 親指が行方不明  心も身体もままならないけど生きてます  
書名ヨミ オヤユビ ガ ユクエ フメイ
副書名 心も身体もままならないけど生きてます
副書名ヨミ ココロ モ シンタイ モ ママナラナイ ケド イキテマス
著者名 尹 雄大/著
著者名ヨミ イン,ユウタイ
出版者 晶文社
出版年月 2022.2
ページ数 188p
大きさ 19cm
ISBN 4-7949-7299-6
ISBN 978-4-7949-7299-6
分類記号 916
内容紹介 ぎこちない、まとまらない、よそよそしい。この「心」と「身体」をどう生きるか-。親指が動かず、骨盤は曲がり、強迫性衝動(未満)、学習障害(未満)など、「ままならなさ」を抱える著者が自身の生きづらさの本質を探る。
著者紹介 1970年神戸市生まれ。インタビュアー&ライター。著書に「異聞風土記」「モヤモヤの正体」「脇道にそれる」など。
件名1 チック-闘病記
件名2 心身関係
件名3 身体像

(他の紹介)内容紹介 雌ヤギばかりのヤギ部でなんとメイが出産!スズメがツバメの巣を乗っとり、教授は巨大ミミズに追いかけられ、コウモリとアナグマの棲む深い洞窟を探検…。自然豊かな大学を舞台に起こる動物と人間をめぐる事件の数々を、人間動物行動学の視点で描く。
(他の紹介)目次 マンガンの探掘坑道に棲むコウモリたち―えっ、アナグマと同居!?
先生、○×コウモリが、なんと△□を食べています!―コウモリをめぐる三つの事件
私が、谷川で巨大ミミズ(!)に追われた話―なぜ人は特定の動物に極度な嫌悪感を抱くのか
ドンコが水面から空中へ上半身を出すとき―愛すべき、ひたむきで屈強な魚
地面を走って私に近寄ってきたモモンガ―ムササビも生息する芦津の森にて
大学の総務課のYoさんとNaさんがスズメを助けた話―さすが環境大学!
ヤギ部初、子ヤギの誕生!―なんで産むんだ!?なんで母親じゃないヤギまで乳を出すんだ!?
(他の紹介)著者紹介 小林 朋道
 1958年岡山県生まれ。岡山大学理学部生物学科卒業。京都大学で理学博士取得。岡山県で高等学校に勤務後、2001年鳥取環境大学講師、2005年教授。2015年より公立鳥取環境大学に名称変更。専門は動物行動学、人間比較行動学。これまで、ヒトも含めた哺乳類、鳥類、両生類などの行動を、動物の生存や繁殖にどのように役立つかという視点から調べてきた。現在は、ヒトと自然の精神的なつながりについての研究や、水辺や森の絶滅危惧動物の保全活動に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。