蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
非正社員改革 同一労働同一賃金によって格差はなくならない
|
著者名 |
大内 伸哉/著
|
著者名ヨミ |
オオウチ,シンヤ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209656040 | 366.0/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000520378 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
非正社員改革 同一労働同一賃金によって格差はなくならない |
書名ヨミ |
ヒセイシャイン カイカク |
副書名 |
同一労働同一賃金によって格差はなくならない |
副書名ヨミ |
ドウイツ ロウドウ ドウイツ チンギン ニ ヨッテ カクサ ワ ナクナラナイ |
著者名 |
大内 伸哉/著
|
著者名ヨミ |
オオウチ,シンヤ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
3,10,249p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-502-29241-5 |
ISBN |
978-4-502-29241-5 |
分類記号 |
366.021
|
内容紹介 |
日本型雇用システムが崩れゆく中、正社員と非正社員の格差対策は、本当に正しい方向へ進んでいるのか? 非正社員の実相や立法の変遷も取り上げながら、非正社員をめぐる矛盾や問題を労使自治の観点から読み解く。 |
著者紹介 |
1963年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。神戸大学大学院法学研究科教授。著書に「AI時代の働き方と法」「雇用社会の25の疑問」など。 |
件名1 |
労働問題-日本
|
件名2 |
非正規雇用
|
(他の紹介)内容紹介 |
絵本『しろくまのそだてかた』でデビューしたしろくまがおにいちゃんになりました。赤ちゃんって可愛い!でも、でも…なんか悲しい。おにいちゃんになったしろくまの切なく揺れる気持ちにママからとっておきのひと言が…。子育てママ待望の絵本第二弾です。 |
(他の紹介)著者紹介 |
うつみ のりこ 山梨県生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。日本児童出版美術家連盟会員。5歳より4年間、タイ南部で育つ。編集の仕事を経て、イラストレーターに。一男一女の母。絵本「しろくまのそだてかた」(飛鳥新社)、教科書他挿画多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ