検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

俳句鑑賞1200句を楽しむ  

著者名 宮坂 静生/編著
著者名ヨミ ミヤサカ,シズオ
出版者 平凡社
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008854010911.3/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.9 361.9
アンケート 数理統計学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000895316
書誌種別 図書
書名 俳句鑑賞1200句を楽しむ  
書名ヨミ ハイク カンショウ センニヒャック オ タノシム
著者名 宮坂 静生/編著
著者名ヨミ ミヤサカ,シズオ
出版者 平凡社
出版年月 2023.5
ページ数 10,409p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-30524-1
ISBN 978-4-582-30524-1
分類記号 911.36
内容紹介 江戸期から現代まで季節の流れを追いながら1200句を鑑賞。二十四節季一覧、季語と地貌を巡る9話、書籍案内などを収録。作品・人名・季語事項索引付き。『日本農業新聞』等掲載を加筆修正、書き下ろしを加える。
著者紹介 長野県松本市生まれ。俳人、俳文学者。月刊俳句誌『岳』創刊、主宰。信州大学名誉教授。現代俳句協会特別顧問。現代俳句大賞、みなづき賞など受賞。著書に「青胡桃」など。
件名1 俳句-評釈

(他の紹介)目次 アンケート調査の概要
アンケート調査の計画
質問文と回答形式
統計解析の基本
選択回答の集計と解析
複数回答の集計と解析
順位回答の集計と解析
評定尺度の集計と解析
層別による比較と解析
関係の解析
多変量解析の活用
自由回答文の要約と解析
(他の紹介)著者紹介 内田 治
 東京情報大学総合情報学部准教授。専門分野は、統計解析、多変量解析、実験計画法、品質管理、データマイニング、アンケート調査、官能評価(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。