検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不思議可愛いダンゴウオと仲間たち  

著者名 佐藤 長明/写真・文
著者名ヨミ サトウ,ナガアキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008569527487.7/サ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000785663
書誌種別 図書
書名 不思議可愛いダンゴウオと仲間たち  
書名ヨミ フシギ カワイイ ダンゴウオ ト ナカマタチ
著者名 佐藤 長明/写真・文
著者名ヨミ サトウ,ナガアキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.2
ページ数 87p
大きさ 15×21cm
ISBN 4-309-29184-0
ISBN 978-4-309-29184-0
分類記号 487.76
内容紹介 丸くて赤くて小さくて“カワイイ”の3拍子揃った北の海のアイドル、ダンゴウオ。南三陸町志津川湾に生息するダンゴウオとその仲間の魅力と生態を、オールカラーの写真で紹介します。
著者紹介 1969年生まれ。宮城県出身。23歳でスキューバダイビングと出会い翌年から水中写真を始める。ダイビングサービスグラントスカルピンを設立。
件名1 だんごうお-写真集
書誌来歴・版表示 初版のタイトル:不思議可愛いダンゴウオ

(他の紹介)内容紹介 ダンゴウオは、日本では北海道や本州の沿岸部に生息する海水魚です。国内で観察できるダンゴウオとその仲間は、全部で10種。志津川湾に生息するダンゴウオとその仲間を紹介します。
(他の紹介)著者紹介 佐藤 長明
 1969年1月31日生まれ。宮城県南三陸町出身。1992年、23歳でスキューバダイビングと出会い翌年から水中写真を始める。2000年にダイビングサービスグラントスカルピンを設立。ポイントとして無名だった宮城の海を国内に広く紹介。自ら撮影するクオリティの高い写真により、生態観察と撮影の楽しさを広めている北の海の伝道師。2011年東日本大震災で被災し、拠点を北海道・函館としながら南三陸での再起を探り、8年後の2019年7月に南三陸の海を再オープンさせる。現在は函館と宮城の海を行き来しながら、両エリアに共通する親潮海流の海をホームゲレンデとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。