蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヒロシマに、なぜ 海外よりのまなざし 渓水文庫
|
著者名 |
小倉 馨/著
|
著者名ヨミ |
オグラ,カオル |
出版者 |
渓水社
|
出版年月 |
1979.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600004873 | 319.8/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
289.1 トヨナカ 289.1 トヨナカ
289.1 トヨナカ 289.1 トヨナカ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000231580 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヒロシマに、なぜ 海外よりのまなざし 渓水文庫 |
書名ヨミ |
ヒロシマ ニ ナゼ(ケイスイ ブンコ) |
副書名 |
海外よりのまなざし |
副書名ヨミ |
カイガイ ヨリ ノ マナザシ |
著者名 |
小倉 馨/著
|
著者名ヨミ |
オグラ,カオル |
出版者 |
渓水社
|
出版年月 |
1979.7 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
319.8
|
件名1 |
原水爆禁止運動
|
(他の紹介)内容紹介 |
人を動かすのは、常に希望を捨てずに突き進む力である。「徒手空拳」で世界に挑んだ父の背中を見据え、「通奏低音」を為す母の教えに貫かれた、運命を託された経営者の「独白」。 |
(他の紹介)目次 |
1 生い立ち 父と母(父と阪和興業の創業 社名について 父母の結婚 ほか) 2 通商産業省へ(結婚 オイルショックの頃 中小企業庁の勤務 ほか) 3 民間へ転身(ニューヨーク赴任 阪和興業社長へ 財テクの処理 ほか) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ