蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「無理しない」観光 価値と多様性の再発見
|
著者名 |
福井 一喜/著
|
著者名ヨミ |
フクイ,カズキ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2022.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008564247 | 689/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000785181 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「無理しない」観光 価値と多様性の再発見 |
書名ヨミ |
ムリ シナイ カンコウ |
副書名 |
価値と多様性の再発見 |
副書名ヨミ |
カチ ト タヨウセイ ノ サイハッケン |
著者名 |
福井 一喜/著
|
著者名ヨミ |
フクイ,カズキ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
9,367p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-623-09232-1 |
ISBN |
978-4-623-09232-1 |
分類記号 |
689
|
内容紹介 |
無理な町おこしやオーバーツーリズム、いきすぎた観光投資…。観光の問題は、現代社会そのものの矛盾と結びついている。社会を広くとらえる視点から、「無理しない」をテーマに、地域を守る新しい観光のあり方を提言する。 |
著者紹介 |
1987年埼玉県生まれ。筑波大学大学院生命環境科学研究科地球環境科学専攻博士後期課程修了。流通経済大学社会学部国際観光学科准教授。著書に「自由の地域差」がある。 |
件名1 |
観光事業
|
(他の紹介)内容紹介 |
これから私たちは、どんな観光をめざせばよいのだろうか。無理な町おこしやオーバーツーリズム、いきすぎた観光投資…。観光の問題は、現代社会そのものの矛盾と結びついている。本書は社会を広くとらえる視点から、「無理しない」をテーマに、地域を守る新しい観光のあり方を提言する。 |
(他の紹介)目次 |
なぜ「みんな幸せ」になれなかったのか―観光をめぐる理想と現実 第1部 観光で稼ぐのは難しい―観光による経済成長の限界(高級ホテルの従業員は高級ホテルに泊まれる?―観光する人/される人に生じる格差 今日の空室は明日売れない―観光が格差を悪化させるのはなぜか? 予約サイトに一割持っていかれる―プラットフォームビジネスの限界) 第2部 観光と地域の多様性と自由を生かす―「無理しない」観光のかたち(すべての地域が「観光地」をめざすべきなのか?―地域をめぐる政治と自由を再考する 無理な町おこしはしなくていい―ローカルな限定性を生かす 暮らしやすさを保つ、国土を守る―消費されない観光をめざして) これからめざす「無理しない」観光のかたち―価値と多様性を再考する |
(他の紹介)著者紹介 |
福井 一喜 1987年埼玉県生まれ。2016年筑波大学大学院生命環境科学研究科地球環境科学専攻、博士後期課程修了。博士(理学)(筑波大学)。現在、流通経済大学社会学部国際観光学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ