蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008569378 | 159/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
堀江・後藤流投資の思考法
堀江 貴文/著,…
弱者の兵法 : 折られてしまいそう…
堀江 貴文/著,…
僕らとビジネスの話をしよう。 : …
堀江 貴文/著
ニッポン社会のほんとの正体 : 投…
堀江 貴文/著
いつまで英語から逃げてるの? : …
堀江 貴文/著
金を使うならカラダに使え。 : 老…
堀江 貴文/著,…
教科書では教えてくれない世界の闇
藤田 晋一/文
衝撃!世界の食文化
藤田 晋一/文
仰天!世界のアタリマエ
藤田 晋一/文
ChatGPT vs.未来のない仕…
堀江 貴文/著
決定版!お金の増やし方&稼ぎ方
山崎 元/著,堀…
堀江貴文のChatGPT大全 : …
堀江 貴文/著,…
2035 10年後のニッポン : …
堀江 貴文/著
信用2.0 : 自分と世界を変える…
堀江 貴文/著
決定版!お金の増やし方&稼ぎ方
山崎 元/著,堀…
女性の「ヘルスケア」を変えれば日本…
堀江 貴文/著,…
最大化の超習慣 : 「堀江式」完全…
堀江 貴文/著
破戒のススメ : 我慢の奴隷から脱…
堀江 貴文/著
やりきる力
堀江 貴文/著
糖尿病が怖いので、最新情報を取材し…
堀江 貴文/著,…
生き方革命 : 未知なる新時代の攻…
橋下 徹/著,堀…
非常識に生きる
堀江 貴文/著
死なないように稼ぐ。 : 生き残る…
堀江 貴文/著
同調圧力なんかクソくらえ
堀江 貴文/著
メガヒット・マーケティングの法則 …
中島 徹/著,堀…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000785095 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心を鍛える |
書名ヨミ |
ココロ オ キタエル |
著者名 |
堀江 貴文/著
藤田 晋/著
|
著者名ヨミ |
ホリエ,タカフミ フジタ,ススム |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-605393-0 |
ISBN |
978-4-04-605393-0 |
分類記号 |
159
|
内容紹介 |
大事なのは「頭の良さ」より「ハートの強さ」-。IT業界を牽引してきた“盟友”が生い立ち、起業、キャリア、未来ついて時系列で語り、「メンタルの流儀」を伝える。 |
著者紹介 |
1972年福岡県生まれ。実業家。SNS media & consultingファウンダー。 |
件名1 |
人生訓
|
(他の紹介)内容紹介 |
10代・20代・30代・40代で貫いてきた「メンタルの流儀」。大事なのは「頭の良さ」より「ハートの強さ」。IT業界を牽引してきた“盟友”が初めて語り合う生い立ち、起業、キャリア、未来のこと。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 環境を変えたい人へ―「ここ」ではない、どこかへ(「あらゆる渇望」が心を強くする 生まれる環境は選べなくても、進む道は選べる ほか) 第2章 勝負したい人へ―鉄は熱いうちに打て(「金」より大事なものがあると気づけ! 「ダメなら次!」の精神で打たれ続ける ほか) 第3章 熱狂したい人へ―孤独こそが人をつくる(孤独や寂しさを乗り越えた先にあるもの 「人間関係のメンテナンス」の大切さ ほか) 第4章 広く貢献したい人へ―利他の心で生きる(ゼロに1を足し続ける あえて「空気」は読まない ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
堀江 貴文 1972年、福岡県生まれ。実業家。SNS media&consultingファウンダー。ライブドア元代表取締役CEO。ロケットエンジンの開発やスマホアプリのプロデュースのほか、予防医療普及協会理事として予防医療を啓蒙するなど幅広い分野で活動中。会員制サロン「堀江貴文イノベーション大学校(HIU)」では、約1000名の会員とともに多彩なプロジェクトを展開。『ゼロ』『本音で生きる』『多動力』など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤田 晋 1973年、福井県生まれ。サイバーエージェントを1998年に創業し、2000年に史上最年少社長(当時)として東証マザーズに上場。インターネット産業で高い成長を遂げる会社づくりを目指し、「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンにABEMA、インターネット広告、スマートフォンゲームなど革新的なビジネスを数多く手がける。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ