蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007258122 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000242931 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あれたべたい |
書名ヨミ |
アレ タベタイ |
著者名 |
枡野 浩一/ぶん
目黒 雅也/え
|
著者名ヨミ |
マスノ,コウイチ メグロ,マサヤ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
[31p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-251-09892-4 |
ISBN |
978-4-251-09892-4 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ばあばと食べたあれはなに? 食べたい「あれ」をさがして、男の子とお父さんが街をめぐる…。五七調の文でテンポよく読める、たべものさがしのお話。見返しにレシピつき。 |
著者紹介 |
1968年生まれ。東京・西荻窪出身。歌人。短歌小説「ショートソング」ほか著書多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ルーヴル美術館を賞賛し、ナイアガラの滝に歓呼の声をあげ、ハワイで日本人移民に出会い、コロッセオにため息を漏らす…。新聞記者として冷静かつ鋭い観察眼で世界一周を記録した西村天囚『欧米遊覧記』。碩園記念文庫と種子島の西村家に所蔵されている新資料を読み解きその全貌を明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
出発まで 出航 ハワイ サンフランシスコ アメリカ大陸横断鉄道 アメリカ東海岸の諸都市 イギリス フランス イタリア スイス ドイツ ロシア シベリア鉄道 帰国 世界一周会語録 世界一周会のその後 世界一周会の歴史的意義 |
(他の紹介)著者紹介 |
湯浅 邦弘 1957年島根県生まれ。大阪大学大学院文学研究科修了。博士(文学)。大阪大学大学院教授。専攻は中国思想史。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ